fc2ブログ

ジアミンアレルギーの人はノンジアミンの塩基性カラーやヘナ以外で染めれないのか?

2018-12-07



カラーアレルギーはジアミンによるものが多いのは皆さんも知ってると思います。
でもジアミンにも色々と種類があるのはあまり知られてないかも?
なので今日は軽くジアミンについて書いてみまーす!









カラーがちゃんと染まるように入ってるのが染料ですよね。その染料に色々種類のジアミンなどが使われています。








その中でもアレルギーの発症事例が多い染料はこの3つ
パラフェニレンジアミン
硫酸トルエン2.5ジアミン
パラアミノフェノール










さらにこの3つの中の代表格が
パラフェニレンジアミン









実際にうちで置いてるカラーにもパラフェニレンジアミンは必ず入ってます。












でも、このジアミンの代表格パラフェニレンジアミンが入ってないカラーもあります!








それが中野の
サスティノ
です!





見ての通り成分表にもパラフェニレンジアミンが書いてません!









しかし、その他の2つ染料
硫酸トルエン2.5ジアミン
パラアミノフェノール
は入ってますので絶対安全とかではないです。








でももし、ジアミンアレルギーだと言われてたけどパラフェニレンジアミンにだけ特に強いアレルギー反応していた人には使えるカラーだと言えますね!









あくまでカラーの選択肢の中でも1つ増えたかな!って感じぐらいなのでジアミンアレルギーの方は一度パッチテストを試してみてもいいかも知れませんね(´∀`)









毎週金曜日 20:00
ブログ更新予定でーす(´∀`)

傷みやヘアスタイルで悩んでる方は
気軽にLINEで相談してくださいね♪

Add Friend

何を基準で選べばいい?なにで染めると良いかは人それぞれ違うんよ~

2018-11-23











白髪が気になる、明るくしたい、色を変えたいなど人それぞれ

さらに言えば、例えば白髪が気になる度合いも白髪の多さや出ている場所などによっても人それぞれですよね~








じゃ~髪を染める時に何を基準に選べばいいのか?

ご自身に当てはめるものをすべてを①~④から選んで下さい。
さすれば、おのずとあなたに合った物が導き出されますw










①地毛よりも明るくしたい場合
カラー剤、ライトナー、塩基性カラーなど
(ライトナーとは明るくするだけの薬剤)


②肌に優しくしたい場合
ゼロタッチでカラー剤やライトナー、ハナヘナ、塩基性カラー、マニキュアなど


③ジアミンアレルギーがある場合
ハナヘナ、ライトナー、塩基性カラー、マニキュアなど


④白髪を染めたい場合
カラー剤、ハナヘナ、塩基性カラー、マニキュア








①②③④のうちどれを選びましたか?

例)
白髪染めやから④やけど明るくしたいので①も、肌に優しくしたいので②の場合
①②④で重複してる施術
カラー剤(ゼロタッチで)か塩基性カラーなら可能です。


とりあえずは簡単に自分の求めている事に対してできる技術や薬剤が選べるので参考にしてみてくださいね!








もちろん、この他にも色々と技術と薬剤を使えばできる範囲も増えますが、文章では書ききれないので気になる方はLINEで気軽に聞いてみてくださいね~(´∀`)









毎週金曜日 20:00
ブログ更新予定でーす(´∀`)

傷みやヘアスタイルで悩んでる方は
気軽にLINEで相談してくださいね♪

Add Friend

ル・ポリサージュって何?

2018-10-12



「ル・」はフランス語の定冠詞
英語で言う「THE」ですね!


えっ!
そこはどうでもいいって?(笑)










ル・ポリサージュ













今までにない新しい染料
ジアミン、アルカリ、過酸化水素不使用!






フムフム、アルカリも過酸化水素も使わないって事は黒髪を明るくは出来ないって事やね。

でも、白髪はジアミンもアルカリも使わないのにしっかり染まると!

そりゃーすごいね!!


これが本当ならジアミンアレルギーで困ってる人には朗報やね!







で、
その辺のケミカルの細かいところは苦手なので、うちの千林店のスタッフ小野くんのブログから引っ張ってきてみよ~(笑)
全貌解明!デミのグロス染料『ル ポリサージュ』の艶と染まる仕組みを大解説!

ケミカルを詳しく知りたい人は読んで見てねw







ブログによるとまだ白髪染めのラインナップが出揃ってないみたいやけど、出てきたら使えるかもしれないけど、薬剤である以上絶対安全はない!って感じだね~







まぁ~それでも白髪染めでジアミンを使えない人や草アレルギーでインディゴが使えない人には使えるかもしれないね!







アレルギーによって白髪染めでお困りの方で試したいって方は「グロス染料試してみたい!」って言うて下さいね~(´∀`)

白髪染めのラインナップが出たら、また説明させてもらいますのでよろしくお願いしまーす!






ブログは
毎週金曜日 20:00
更新予定でーす(´∀`)


傷みやヘアスタイルで悩んでる方は
気軽にLINEで相談してくださいね♪

Add Friend

可愛いロブ♫やっと念願の傷みが少ない重ためラインが出来るね!

2016-04-21





ロブって可愛いよね~
でも普段何もしなくても
良いってわけじゃない場合が多いので
出かける時はスタイリングいるかも
まぁ~髪質やクセにもよるけどね



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




可愛いロブ♫やっと念願の傷みが少ない重ためラインが出来るね!











今日で3回目のS.Oちゃん










約2年前に他店で
グラデーションカラーをするために
ブリーチしたらしいけど、
かなり上の方から入れられたので、
傷んだところをすべて切ったら
かなり短くしないとなくならない状態











↑約半年前のBefore







ブリーチしたところを
黒染めしてたので見た目は
さほど傷んでないように見えるけど
長さの半分ぐらいガッシガシ(大汗)











「肩少ししたいぐらいの長さで、前髪は目にかからないぐらいで少し横に流すぐらい、カラーはバイオレット系のこんな感じで」
などなど










はいな~
今回は肩を少し越えたぐらい
いわゆるロブ(ロングボブ)だね~











家ではコテもするしブローもするので
良いと思うよ~w
ちょっと顔周りだけコテ巻きした時に
やりやすいように丸みをつけとくね~











顔の輪郭はどう見えたい?
どう見えるのがイヤ?
「丸く見えるのがイヤですね~」











じゃ~ここはこうしたら
良いねんけど気になる?
「そこは気にならないですね~w」











って事で前髪は真ん中をスペースを
作ってあげて丸みをとりつつ
つなぎは長めにしてくくった時も
小顔効果狙いでいきます!











こんな感じね!








カラーはブリーチした時に
染まりにくかったらしいので
そこも考えつついくね~!










S.Oちゃんの好きなディズニートーク
で軽く盛り上がりながらカット~
そんでもってカラ~
要らない薬剤は抹消~
DO-Sトリートメントつけて~
バァ~ンとハンドブローでこちら~

















Before&After













ほんのり明るくなるぐらい
ヴァイオレット系ロブで
大人可愛い感じになったんでないのw













さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ






ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ART FOR ART'S ホームページ
↑こちらをクリック♫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆大日店スタッフ☆
オカニシ タツヤのブログ

☆千林店スタッフ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
小久保 奈緒 Instagram


☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋の美容師日記
どS美容師ブログ

ハナヘナ仙人のブログ
毛髪科学のスペシャリスト古根川さんのブログ






悪魔降臨(笑)

2015-10-13


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




悪魔降臨(笑)






今日は常連の
T.Kさん




いつも奥さんと一緒にご来店
ありがとうございます(o′▽`o)ノ




「今日はカラーもするみたいやわ~!」
って人ごと!?(笑)




じゃ~いきましょ~!
カットして~カラーして~





…ん!?





あ、悪魔だ!(笑)







奥さんに写メ撮ってもらってたし(爆)




てな感じで今日はちょっと
遊ばしてもらいました~(o′▽`o)ノ




ん?仕上げの写真?
撮ってませんけど何かw




さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ









ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
オカニシ タツヤのブログ


☆友達美容師ブログ☆

場末のパーマ屋の美容師日記
どS美容師ブログ

ハナヘナ仙人のブログ







「ギリギリくくれるくらいにして欲しいです。」それって本当に好きなんですか?

2015-10-03


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




「ギリギリくくれるくらいにして欲しいです。」それって本当に好きなんですか?






今日はホームページを見て初来店の
M.Sさん





髪量は多め、太さは普通~細い
クセは大きくうねって広がる
傷みはホームカラー複数回で未知数…




「ギリギリくくれるくらいで切って、カラーして下さい。」












確かにくくりやすいように
サイドも長めのまま
トップも長めのまま
とりあえずすきましたって感じ…
ついでに前髪がパッカリ(汗)




お客さんが、なぜそう言ったのか
この辺が大事ですよね(o′▽`o)ノ





短くすれば今よりは
おさまりが良くなるし
広がりが少しマシになるから
とりあえずはくくれるくらいに
切って欲しい

これが「ギリギリに切って」の意味(笑)




そんじゃ~
結局はおさまりがよければ
短くする事もないんじゃない?
ついでに可愛くないとね(笑)





くせもパーマみたいに出るし
次回ポイント矯正の予約も
して頂いたので参りましょう!





カットはスソの長さ変えずそのままで
少し丸みをつけて~
前髪もパッカリは可愛くないので
分け目変えてカットして~
カラーリタッチ~
傷みに繋がる薬はすべて抹消~
DO-Sトリートメントつけて
バァ~ンとハンドブローでこちら~












本日のBefore&After











M.Sさんのクセは
パーマっぽくなるので
次回広がる表面と前髪矯正して
お手入れ簡単かつ、くくれるし可愛いを
目指しましょうね~♫





さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ









ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり

☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋美容師日記
ハナヘナ仙人のブログ



明るく軽くしたら印象がガラッと変わるね~♫

2015-08-19


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




明るく軽くしたら印象がガラッと変わるね~♫








今日は常連の
A.Tちゃん☆













「初カラーはそんなに明るくしないって言うてたけど結構明るめで~☆」








ほいほ~い!
初カラーは微妙に染めるより
ガッツリがイイよね(笑)







カットもボリュームの位置を上げて
フンワリなるようにしちゃお!







てことで
長さは変えずにカット~
染まりにくい事を想定して
12トーンで染め始めるも撃沈(笑)
14トーンで染めて時間置いたら
明るくなってきたし、
ブリーチは極力使いたくなかったので
ほどほどまで上がるまでまってお流し!
バンドブローでこちら~













本日のBefore&After














「イイ感じ~(o′▽`o)ノ♫」









あざっす!

明るくなって軽くなったら
イメージ全然変わるよね☆o(≧▽≦)o☆
オススメの日焼け止めと
クレンジングオイル使って
長野の残暑を楽しむべし~!








さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ










ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり

☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋美容師日記
ハナヘナ仙人のブログ



アクセス