fc2ブログ

修繕縮毛矯正はなぜするの?だって広がったままで毎日過ごすのはイヤでしょ~!もちろんそのあとのお手入れも必須ですけどね(笑)

2016-01-28





傷みでチリチリで広がる…
それは美容師用語で
「ビビリ毛」といいます(汗)
修繕してから5ヶ月経過
果たしてどうなったのか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




修繕縮毛矯正はなぜするの?だって広がったままで毎日過ごすのはイヤでしょ~!もちろんそのあとのお手入れも必須ですけどね(笑)






今日は本日で5回目のご来店の
Y.Nさん





初めてご来店で修繕縮毛矯正してから約5ヶ月たちましたね!




「修繕してもらって、おさまりはしたけど今度はスカスカにすかれてたのが気になって来てます(汗)」






他店でチリチリ→修繕縮毛矯正後





Y.Nさんは本当はスソに厚みがあるスタイルが好きなので、カットとカラーで少しずつ厚みを出していきながら今日のAfter~










修繕縮毛矯正後→今日のAfter




他店でチリチリ→今日のAfter







「比べてみると厚みはだいぶ戻ってきましたね!」





あざっす!






あとは根元のクセも出てきてるので気になったら縮毛矯正してもいいかもですね!





まだ傷みが酷かったところが
残ってて少しパサつくでしょうけど
焦らずじっくりスタイルを
治していきましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧






さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ






ココを押したらやる気出るかも
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
ブログ村ランキング参加してみた


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ART FOR ART'S ホームページ
↑こちらをクリック♫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
オカニシ タツヤのブログ


☆友達美容師ブログ☆

場末のパーマ屋の美容師日記
どS美容師ブログ

ハナヘナ仙人のブログ







坂下さんからのキラーパス(笑)傷んでビビった毛は曲げれるのか…?

2015-09-24


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


縮毛矯正やストレートパーマ、デジタルパーマの失敗でチリチリ、ジリジリのお悩みの方は必読!

修繕矯正ってどういうこと?



坂下さんからのキラーパス(笑)傷んでビビった毛は曲げれるのか…?






今日は美容師先輩の坂下さん
キラーパスで2回目のご来店の
M.Sさん





毛量は普通、太さは普通~細い
履歴は
カラー複数+矯正2回+デジパー
クセは全体に広がるくせだと思われる?





なぜ、「思われる?」かというと
7月に他店でデジパーを当てる時に
なぜか根元付近から
薬をつけられてたので
どこまでが傷みなのかクセなのかが
ハッキリとは分からない状態…












「できれば広がりをおさえつつ、まとまる感じになりたいです。本当はせっかく伸ばしたけど、もうバッサリ切ろうかと思ってたんです…」





実は前回、ハナヘナでご来店されたけど
色々と話して髪の状態を見せてもらって
広がりが酷かったので
カットだけさせてもらい
修繕と毛先少しデジパーの予約を
取り直してもらったんです。





なので今回は
「修繕矯正と軽くデジしてあわよくば毛先丸みだけつけれたらコース」
でいきます!





そんじゃ~
カットは前回してるのでなし~
薬塗布してヘナタンインナーコンプ~
修繕矯正~
軽く低温デジ~
傷みに繋がる薬はすべて抹消~
DO-Sトリートメントつけて
バァ~ンとハンドブローでこちら~












本日のBefore&After











「理想どおりになりました~!ありがとうございます♫」






あざっす!

ちょっとしか曲がらんかったけど、
初のビビリ毛に毛先デジだったので
喜んでもらえてよかったです!













後日LINEで

先日は長時間ありがとうございました。
丁寧に伸ばしていただいたので、家でのシャンプー後もいい感じで落ち着いています

またリタッチお願いいたします
予定が決まってからまた予約したいと思います

(絵文字省略)





は~い!
またLINEで連絡下さいね~(o′▽`o)ノ





坂下さん
ご紹介ありがとうございました♫





さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ









ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり

☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋美容師日記
ハナヘナ仙人のブログ



縮毛矯正で傷んだし伸びてない?それはビビリの始まり…

2015-09-15


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



縮毛矯正やストレートパーマ、デジタルパーマの失敗でチリチリ、ジリジリのお悩みの方は必読!

修繕矯正ってどういうこと?



矯正で傷んだし伸びてない?それはビビリの始まり…








今日は初来店の
A.Sさん☆






「2月に矯正した時に2液をつけ忘れられて伸びてなく広がる髪に…夏場の湿気でどうにもならなかったので、矯正を頼んだら傷みがひどいので根元だけにしといた方がいいと言われリタッチ矯正をしてもらいました。」
「でもやっぱり毛先のバサつきが酷くってどうにかしておさえたいです!」









はいな~!
う~ん、これはビビりだね(>◡<;)
2回目に矯正した時に
リタッチをすすめた美容師さん!
あなたは正しい(๑•̀ㅂ•́)و✧
(´-`).。oO同じ店だったらしいけど…






ビビりは修繕は可能だけど
リスクは承知の上でお願いしますね♡


ビビり修繕したい方必読!

修繕矯正ってどういうこと?






そんで、傷みとは全然関係ないけど
分け目気になりませんか?(笑)







「えっ!気になります!」






分け目変えて前髪作ったらいいのに~
その方が可愛いくなると思いますよ♫






「でも前髪はそのままの方がいいって美容師さんに言われるんです…」
(´-`).。oO僕も美容師なんだけどな~w






まぁ~矯正の持ちを考えて
そう言ったんだろうね~
でも、可愛いくなかったら
意味ないですよね~w





「前髪を作ってくれる美容師さんはなかなかいなくて…」





A.Sさんは素直だから
ずっと美容師さんに
前髪を作らない方がいいと言われ
すり込まれてきたんですね(>◡<;)






でも大丈夫!その常識を
おいらがくつがえすから(笑)







てことで
センターでパッカリしてたのを
パッカリと分け目をつかないように
全体の長さはキープするぐらいに
カット~
そんで修繕矯正~
(根元のクセは今回は触らず!)
傷みに繋がる薬はすべて抹消~
毛先はDO-Sトリートメントつけて
バァ~ンとハンドブローでこちら~













本日のBefore&After










「すごい!広がりが乾かしただけでおさまりました♫しかもピンピンじゃない!」









あざっす!

ちょっと余力があったので
頑張りました(笑)






次回のカラーのご予約も
ありがとうございます♫






毎回のカラーや矯正を
どうやってダメージを
少なくしていくかで
将来のスタイルの選べる範囲が
変わるので美容師選びは大事ですよ!







さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ








ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり

☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋美容師日記
ハナヘナ仙人のブログ



縮毛矯正で傷んでチリチリのジリジリ毛は修繕しておさまりよく出来るかも!

2015-07-21


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


縮毛矯正やストレートパーマ、デジタルパーマの失敗でチリチリ、ジリジリのお悩みの方は必読!

修繕矯正ってどういうこと?



縮毛矯正で傷んでチリチリのジリジリ毛は修繕しておさまりよく出来るかも!








今日は初来店の
Y.Nさん☆









「この間他店で矯正してもらったけど、毎日アイロンしないとおさまらないんです(泣)」










はいな~!
Y.Nさん☆
2月に矯正を他店でしてから
おさまりにくくなったらしい!
多分その時に傷んでビビったんだね…








そのあと、
クセが伸びてないと思ったので
5月にも矯正をして
さらにダメージは加算されて…
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ








美容師さんはそれをごまかす為に
ドカすきのすきまくり!
とりあえずビビった毛をすいて
減らしておさめようとする行為だね。
(気持ちは分かるけど、すき過ぎはやめた方がいいし、説明して正直に謝った方がマシだよね)

















すき過ぎたせいでハネてしまうし
ボワボワになる(╥﹏╥)







でも、まぁ~これならある程度は
何とかなると思われますが、
修繕に絶対は求めないで下さいね!







病院で難しい手術する時に
「絶対に成功して下さい」なんて
言わないでしょ?
それと同じような事を
これからしていきます。









でも、
出来るだけ頑張ります!
( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ









て事で~
傷みに合わせて薬剤塗布~
水抜きでアイロン丁寧にして~
傷みにつながる物すべて抹消して~
流して、ハンドブローでこちら~
















今回はビビり修繕だけで
根元は矯正してません(笑)








「広がり落ち着きました☆これからのケアはどうしたらいいですか?」








まずカラーを3週間に1回してるので
カラーはお店で絶対にリタッチのみで
毛先の明るさが気になるならハナヘナ☆







どうしても他店でカラーするなら
前の方のリタッチだけで
除去はしてくれないだろうから
アルカリオフを買ってもらって
自宅でしっかりして下さい♫







もし、自宅でハナヘナだけでいけるなら
顔まわりをハナヘナでごまかして
何回かに1回は当店でキレイに
リタッチカラーしてを繰り返し
これが1番ダメージが
少ないやり方ですね(´∀`)
自分に合うやり方を
選んてくれたらいいと思います♫







試してみて自分に何が合うか考えてみます☆







後日LINEで

おはようございます。
18日(土)に矯正の修繕をして頂いたNです。
その後自宅でシャンプーブローをして、おさまりがよくなった事を実感しました。ありがとうございました。
ただ、髪の毛の落ち着きがよくなった分、髪型が気になりだしました。
カットだけの予約は可能でしょうか?
難しそうなら前髪カットだけでもいいです。
(絵文字省略)









髪がおさまり出すと
スタイルが気になり始める(笑)
修繕後あるあるですね(´∀`)
前髪だけと言わず
是非カットに来てくださいね☆
一緒に相談して
ヘアスタイル考えていきましょう♫














さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ









本日のBefore&After















ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり

☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋美容師日記
ハナヘナ仙人のブログ



根元の縮毛矯正してもチリチリのジリジリで広がってるからおさまらないですよ(大汗)

2015-06-20


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


縮毛矯正やストレートパーマ、デジタルパーマの失敗でチリチリ、ジリジリのお悩みの方は必読!

修繕矯正ってどういうこと?



根元の縮毛矯正してもチリチリのジリジリで広がってるからおさまらないですよ(大汗)







今日ははじめて担当させてもらう

Y.Sさん☆









「クセで広がるから矯正してほしいです!」








はいな~(o′▽`o)ノY.Sさん






……







こっこれは…







なんじゃこりゃ~Σ(゚д゚)












かなりのビビリ具合!!
根元矯正しても毛先がこれじゃあ
絶対におさまらないですよ(汗)








「やっぱり、そうですよね(泣)」








色々と聞かせてもらったら
なるほどな内容







まずは
ホームカラー1ヶ月に1回
毛先は何度もした事になるし
塗りムラもあるだろうから
傷みが場所によって全然違う
これだけでもリスクが特大…







そこに他店で7ヶ月前に縮毛矯正失敗で
その時にほぼすべてがビビリに!








「美容院がしばらく信用できなかったから7ヶ月矯正を我慢してました」

そりゃ~信用できなくなりますよね…







そのあとも1ヶ月に1回
ホームカラーしてたので
さらにリスクは上がってますし
傷みが治るわけじゃないけど
見た目とおさまりを良くできるかも!








もしダメそうなら途中でやめます!
それでもチャレンジしてみますか?








「はい!お願いします!」









分かりました!!
毎日扱いが楽になるように
全力で頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧








根元も結構クセが強いので
できるだけ伸ばしてあげたいし
1番の課題のビビリも考えて
色々と薬を考えて塗り分けて
放置しながらテストして
なんとかなりそうなので続行!







一度流して脱水アイロン全頭
かなり神経を使いながら
アイロンしたので時間がかかって
すみませんでした!
トータルカット無しで
4時間ぐらいかな(汗)







あとは、いらないものは抹消~
バァ~ンとハンドブローでこちら~
ブラシ使ってないです!











もちろんクセも伸ばしてます!











「ありがとうございます♫これで毎日のおさまりが楽になります!」









あざ~す☆o(≧▽≦)o☆
なんとかおさまりましたね!
でも、傷みが治ることはないし
見た目はおさまっても実際は
ダメージは進行しています!







なのでホームカラーは
絶対にしてはいけません!
すれば元のビビリ毛に
逆戻りになりますから!









とりあえずはフロント周りの白髪は
ハナヘナでごまかしておいてください!
全体はすぐにハナヘナせず
様子を見た方がいいかもです!
(特に慣れてないのに家でやると絡みやすいし効果が実感しにくいので)







あとは
ドエスシャンプー&トリートメント
で毎日ケアしながら
白髪はハナヘナで!
これを繰り返していけば
伸びて来た時に毛先にパーマあてて
柔らかいスタイルも
可能になってきますので(o′▽`o)ノ







ただ、希望スタイルの
柔らかいボブにしようと思えば
2年ぐらいはかかるとは思います。
とりあえずは1ヶ月後ぐらいに
できる範囲でカットを少しして
いっしょに頑張っていきましょうね♫










シャンプートリートメント、
ハナヘナの使い方など
分からなければLINEでなんでも
聞いてくださいね(o′▽`o)ノ








さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ









本日のBefore&After















後日メールで

「おはようございます。先日ヒビリ毛の修繕をしていたただいた◯◯です。
あれからお風呂後のドライヤーで憂鬱な気分になることもなく随分と扱いやすくなった髪に大変満足です」

「昨日ハナヘナを使用してみました。思ったより量が多かったので顔周りより広範囲になったのですが待っている合間にブログを拝見していたので先ずは全体にはせずにと書かれていて先に読んでおけばよかったです…(笑)でもきしんだり希望通りにはならないんだなと思ってたので大丈夫でした(-^艸^-) 」

「い草の匂いもよくわかりました(๑•ᴗ•๑)丁寧に今後の流れも書いていただいててありがたかったです。」

「やはり毛先の傷みは相変わらずあるのでまた来月カットにも伺いたいと思います。今後ともよろしくお願いします(ღ′◡‵) お世話になりました」

(絵文字略)







おいらは喜んでもらえたら
それだけでハッピーです☆o(≧▽≦)o☆
こちらこそ、よろしくお願いしますね♫










ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧

初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




カラーが修繕矯正に変更

2014-10-14

髪の傷みで悩んでる人って多いよね。


その原因が髪をキレイにするはずの
美容室にあったりするのは…(悲)




ーーーーーーーーーーーーーー

もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー


縮毛矯正やストレートパーマ、デジタルパーマの失敗でチリチリ、ジリジリのお悩みの方は必読!

修繕矯正ってどういうこと?



☆カラーが修繕矯正に変更



今日は初来店のY.Sさん♪



話を聞くと1ヶ月前に
矯正失敗されてビビってしまい…



さらにお直しで矯正をして
広がるだけのビビリ毛に…

CIMG2965.jpg
CIMG2966.jpg



おさまりが悪くて、毎日アイロンで
まっすぐにするのが大変との事(泣)



もう少し話を聞くと
矯正にリタッチがあるって
説明された事もないらしく
「矯正にリタッチってあるんですね」
って



………



美容師さん!ちゃんと傷みを考えて
説明提案してあげてよ~(義務!)



さらに色々しつこく履歴を質問したら
1ヶ月一回のカラーと
その矯正2回ということなので
まだなんとかなる!と思い



カラーで来て頂いたのを
「修繕矯正しておさまりを
良くしませんか?」と
リスクを説明しながら提案☆



だってカラーリタッチしても
毎日扱いにくいのは変わらないもんね。



そんで、あれやこれやで
特殊なアイロン工程パタパタして
2液しっかりつけて



DO-Sシャントリして
乾かしただけがこちら~

CIMG2969.jpg
CIMG2968.jpg


うん!いい感じにおさまったね♪
これで毎日アイロンと格闘しなくても
よくなるはず~!



Y.Sさんの笑顔で
おいらの疲れもふっと飛ぶぜぇ~☆



次回こそはカラーのリタッチで
お待ちしてますね~ (笑)





ーーーーーーーーーーーーーー

関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーー

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw

ビビリ毛修繕矯正

2014-09-04

ビビリ毛修繕矯正とは?


ーーーーーーーーーーーーーー

クリック必須!
↓押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー


⭐️ビビリ毛修繕矯正


ビビリ毛…


↓そう!こんなやつ(笑)

CIMG2863.jpg

CIMG2867.jpg


矯正やパーマの失敗でエライ事になってる毛の事…



クシは通らんは広がるは絡まるは…



もう切た~い!ってなるヤツね。




でも本当は切らずにおさめたいの!


って時にするのがビビリ毛修繕矯正♪



↓修繕後がこちら~♪

CIMG2870.jpg

CIMG2878.jpg



まぁ~そこそこおさまったんじゃないかな☆



でも…



誰でもかれでもできるもんじゃな~い!



しかも



傷みは直った訳でもないし、


手触りもさほど良くなったりはしない!



ただ毎日少し扱いやすくなるだけだよ♪


ーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR