2014-05-17
今日は読者の方から
質問があったのでお答えしま~すw
はじめまして!
髪を染めるというのとはまた違うものなのですか?^^
よかったら、よろしくお願いします!
ヘアマニキュアは髪を傷めます!
↑この記事の
ヘアマニキュアと一般的にカラーとの違いの事としてお答えさせて貰いますねw
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw
髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
お気軽に~w
ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)

にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw
⭐️カラーとマニキュアの違い
ヘアマニキュアとは簡単に説明すると
爪のマニキュアのように酸性のヘアマニキュアが髪の表面で膜を張るようにして染まる物
なので
髪一本一本が太くなり
ハリコシが出るとか
酸性だから傷まないと
よく言われている
だが
膜をはる事が原因で
矯正の薬剤の残留物を
髪の中に閉じ込めてるので
傷みが酷くなる…
ということだった事に対しても
一般的なカラーのダメージとはマニキュアのような膜を張るように染まるのではなく
髪の内部でアルカリ性の薬が反応して脱色+発色して染まる
なので
アルカリによるダメージはある
だけど
矯正後に行う
ヘアマニキュアの皮膜による
ダメージより格段に低く感じる
と言うのが大きな違いになりますw
染まりの違いついては
マニキュア
黒髪を明るくはできませんが白髪には選んだ色味がハッキリと鮮やかに出ます。
髪が濡れていると退色して色移りもあるので注意が必要です。
カラー
黒髪を明るくも出来ますし色味も多種類あります。
こちらも退色はありますが色移りはそこまで心配することはないでしょう。
大体の違いはこんな感じですねw
また何でも疑問があれば
コメントでご質問お待ちしてますねw
↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)

にほんブログ村
当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方
質問があったのでお答えしま~すw
はじめまして!
髪を染めるというのとはまた違うものなのですか?^^
よかったら、よろしくお願いします!
ヘアマニキュアは髪を傷めます!
↑この記事の
ヘアマニキュアと一般的にカラーとの違いの事としてお答えさせて貰いますねw
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw
髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
お気軽に~w
ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)

にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw
⭐️カラーとマニキュアの違い
ヘアマニキュアとは簡単に説明すると
爪のマニキュアのように酸性のヘアマニキュアが髪の表面で膜を張るようにして染まる物
なので
髪一本一本が太くなり
ハリコシが出るとか
酸性だから傷まないと
よく言われている
だが
膜をはる事が原因で
矯正の薬剤の残留物を
髪の中に閉じ込めてるので
傷みが酷くなる…
ということだった事に対しても
一般的なカラーのダメージとはマニキュアのような膜を張るように染まるのではなく
髪の内部でアルカリ性の薬が反応して脱色+発色して染まる
なので
アルカリによるダメージはある
だけど
矯正後に行う
ヘアマニキュアの皮膜による
ダメージより格段に低く感じる
と言うのが大きな違いになりますw
染まりの違いついては
マニキュア
黒髪を明るくはできませんが白髪には選んだ色味がハッキリと鮮やかに出ます。
髪が濡れていると退色して色移りもあるので注意が必要です。
カラー
黒髪を明るくも出来ますし色味も多種類あります。
こちらも退色はありますが色移りはそこまで心配することはないでしょう。
大体の違いはこんな感じですねw
また何でも疑問があれば
コメントでご質問お待ちしてますねw
↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)

にほんブログ村
当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方