fc2ブログ

ピンピン矯正をナチュラル&カールに①

2014-01-31

今日はピンピンにどストレートに矯正した髪を中性の薬で自然なストレートにしてみようと思いま~すw

普通のアルカリの薬でピンピンアイロン矯正での仕上がり




そこにSA7を塗布して15分でそこそこしっかり還元させる



左は90度→180度水抜きアイロンで丸めて、右はデジパ3回転で巻いて100度?ぐらいで4分180度ぐらいで4分ぐらいで完全乾燥させたて2液は過水液状1.5%10分放置
(右は薬つける前に巻いた)



そして仕上がりがこれ

左のアイロンの方は自然な感じかなw





右のデジパの方は左よりは少し丸めになってるけどカールはなし…




還元して、熱加えて、水膨潤してる状態でクリープして、最後はカリッと乾いたのにカールが出ないのはなぜなのだろう?

ロッドアウトしたせい?

それとも?

続く

アルカリブロムvsブロム+アシッド

2014-01-30

まず同じように巻いて



同じ1液を適当に塗って、しっかり水洗後

左はアルカリブロム1/2、右はブロムにアシッド1~2割程度混ぜた物を塗布

8×2ぐらいおいて左だけラストに同じメーカーの2液2/2を塗布して揉み込みお流し

ドエスシャンプー→抹殺→ドエストリでこちら



そこから1回目のアイロン+シャントリしたのがこちら



そこからさらに2回目アイロン+シャントリしたのがこちら



さらにさらに3回目のアイロン+シャントリして乾かしたのがこちら



あまり変わんない…

てことは普通のブロムにアシッド混ぜたやつは

アルカリブロムと同等(99%らしい)の酸化力があるということなのだろうか(笑)

水抜きアイロン①

2014-01-28

今日は新人のナオミちゃんで実験~(笑)



薬はドエスさんのを真似てかなり弱めのDO-S SA-7

チオグリコール酸アンモニウム 2%
チオグリセリン 1%
PH 6.0
アルカリ度0 ノンアルカリ

放置タイムは7分間!



そして右半分はフルウェットから90度でテンションかけて数回アイロン後に180度でワンスルーで水抜きアイロンモドキw



左半分は完全乾燥させてからアイロン工程は一緒で両方2液過水1.5%塗布10分



もうすでに左側はクセが戻ってきてる(汗)

そして残液抹殺したら軽くドライしたのがこちら~



ふむふむ、ドエスさんと結果は似てる感じで、90度→180度アイロンでもジュッと鳴らさず水抜きアイロンに近い効果は認められそうだ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ただフルウェットに90度の傷みはいかほどなのか…

続く…

GMTビビリ矯正

2014-01-09

GMT1:マゼクリ20

放置10分

ウォーターA+B

右半分水抜きアイロン、左半分ふつうにアイロン

2液カラーのオキシ6%:3%を1:1
放置10

シャンプー→オキシ0→トリートメント

ハンドブロー




アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR