fc2ブログ

DO-Sトリでここまで変わる①

2014-05-24

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw



髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
「本告裕」で見つけたらお気軽に~w



ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!



にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw


⭐️DO-Sトリでここまで変わる①


今日はDO-Sトリートメントの使い方を検証してみた。



↓普通に乾かすとバサバサ…




↓DO-Sトリ2回づけで乾かすとプルんw




ダメージにもよるし感覚的なものですが

アウトバスでつける
DO-Sトリートメントは
思ったよりしっかりとつけると
かなりいい感じの質感に仕上がりますw



↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

レリゴー

2014-05-22

昨日は話題の
「アナと雪の女王」
嫁さんと2人で見てきました~w


くずはモールの音響がスゴイ!!


歌は吹き替えで見たので内容も入りやすく、感動しました(╥﹏╥)




雪だるまつく~ろ~♪

……


って!こっちの歌かい!(笑)



ネタ切れの独り言でした(汗)


ハナヘナ vs 被膜トリートメント(alica版)

2014-05-21

今日はこちらの方のブログから
ハナヘナ vs 被膜トリートメント


逆さにして振って、もとに戻してみる。

被膜のほうがおさまりが悪いんですよね。





色んな実験の方法でハナヘナの良さがわかって面白いですね~w




守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw



髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
「本告裕」で見つけたらお気軽に~w


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!



↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

そんなん、どうでもいいんです!?

2014-05-20

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw



髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
「本告裕」で見つけたらお気軽に~w


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!



にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw



⭐️そんなん、どうでもいいんです!?


行ってきました経営セミナー(笑)



参考になる事とかあれば
イイなと思って3時間半ほど…



経営や教育に対しては
忘れてしまっていた事を
思い出したり、気づきに繋がる
良い講習でしたが




お客さんからお金を頂く方法が…
1ヶ月毎にパーマとトリートメントする

傷まないなんちゃらパーマ

傷みを治すかんちゃらトリートメント…



そこがひっかかり
「傷まないとはどんな成分の薬剤を使ってるのですか?」
と薬剤について質問したら

薬剤システム導入してる店長さんが一言



「そんなん、どうでもいいんです!」
詳しく知らなくても実際に手触りも良いし、お客さんがいいんならいいやん!みたいな言い方でしたね…





もう少しで

「自分が使ってる物がどういう物かも分からんのに、自信満々でお客さんにオススメするってどういう事なん!?」

と言いそうになりました(笑)



講習後


ディーラー社長らしき人が近寄ってきて
「ケミカルにお強いんですか?」
「一時期ケミカル美容師が流行りましたもんね」…




あの~



流行りで勉強してるわけじゃないんですけど(笑)




1ヶ月に一回しないといけない
ぐらいのパーマと
手触りがよくなるトリートメントで
ダメージを誤魔化してるんだろうな…


この事から考えると
店長さんもそれすら知らずに
ディーラーに教えられたとおりに
お客さんの髪を良くしてると
信じてるのかもしれませんね…







↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

酸性矯正でナチュラルスタイル

2014-05-18

今日のお客さんは
猫っ毛+クセで広がりやすい


クセは気になるけど
傷みも気になるので最小限ダメージで
さらに
ボリュームはダウンさせたくない(๑•̀ㅂ•́)و✧


よくあるパターンだよね~w




守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw

髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
「本告裕」で見つけたらお気軽に~w

ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw





⭐️酸性矯正でナチュラルスタイル


クセはおさえたけど
なるべく傷めず
ナチュラルな動きは欲しい!


そんな時は酸性水抜き矯正w


膨らみやすいトップとうねる前髪に

GMT:マゼクリ
1:10

放置8分でお流し



結構水分を感じる髪に
豚皮をかぶせたアイロン
160度でスルーして程よく水が抜けたら


仕上げに180度アイロンで
完全に乾燥させて


除去ってDO-Sトリつけて
ハンドブローでこちら!





ビフォーの写真を撮り忘れるし
写真の写りも悪いけど(汗)


根元の立ち上がりもあるし
自然な流れも出てイイ感じにw


もう少しウィッグで実験も重ねながら
スタッフ全員が
お客さんに安定して提供できる
技術に昇華していきま~す!




↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

カラーとマニキュアの違い

2014-05-17

今日は読者の方から
質問があったのでお答えしま~すw



はじめまして!

髪を染めるというのとはまた違うものなのですか?^^

よかったら、よろしくお願いします!





ヘアマニキュアは髪を傷めます!
↑この記事の
ヘアマニキュアと一般的にカラーとの違いの事としてお答えさせて貰いますねw





守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw



髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
お気軽に~w

ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw





⭐️カラーとマニキュアの違い


ヘアマニキュアとは簡単に説明すると
爪のマニキュアのように酸性のヘアマニキュアが髪の表面で膜を張るようにして染まる物


なので


髪一本一本が太くなり
ハリコシが出るとか
酸性だから傷まないと
よく言われている


だが


膜をはる事が原因で
矯正の薬剤の残留物を
髪の中に閉じ込めてるので
傷みが酷くなる…




ということだった事に対しても




一般的なカラーのダメージとはマニキュアのような膜を張るように染まるのではなく
髪の内部でアルカリ性の薬が反応して脱色+発色して染まる


なので


アルカリによるダメージはある


だけど


矯正後に行う
ヘアマニキュアの皮膜による
ダメージより格段に低く感じる
と言うのが大きな違いになりますw





染まりの違いついては



マニキュア

黒髪を明るくはできませんが白髪には選んだ色味がハッキリと鮮やかに出ます。

髪が濡れていると退色して色移りもあるので注意が必要です。




カラー

黒髪を明るくも出来ますし色味も多種類あります。

こちらも退色はありますが色移りはそこまで心配することはないでしょう。




大体の違いはこんな感じですねw



また何でも疑問があれば
コメントでご質問お待ちしてますねw



↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ヘアマニキュアで髪は傷む!

2014-05-16

一般的に髪を傷めないと言われている
ヘアマニキュア…


本当に傷まないのだろうか?






守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw



髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
お気軽に~w



ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw





⭐️ヘアマニキュアで髪は傷む!


当店にいつも
矯正しに来てくれているYさん


白髪も気になるけど
傷むのがイヤなので矯正といっしょに
マニキュアをしていてました。


いつものように
矯正とマニキュア


でも
手触りが硬くてなるし
次回来た時に髪はボロボロに…


傷んでるYさんの毛を見ながら
なんでやろ?どうにかならんかな?
と思っていたある日


じ~じさんのブログに遭遇(笑)


目から鱗が落ちまくる(爆)



マニキュアが皮膜になって矯正の薬を閉じ込めてるんじゃないか!?

と気づき


Yさんが来店した時に説明してイチゴカラーに変更!


イチゴはじ~じさんより早く使ってました~(じ~じさんが販売した時は、信じて使い続けててよかったと心底思いましたw)


あっ話がそれてた(汗)



結果


Yさんの髪は
柔らかく動きも出るようになって
マニキュアをしてた時のダメージも
今ではほとんど感じなくなりました!


色んな人と出会い
成長していける
楽しさを感じていますw


じ~じさんに感謝!!




↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

分かりやすい優良商品紹介

2014-05-15

おはようございま~す!

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


最近はかずのすけさんに
頼りっきりのブログになってるな~(汗)


実験も色々妄想して考えているけど
結果がある程度でたら
またまとめて上げますね~w




まずはこちら~
PVギネスを更新しました(^-^)
↑かずのすけさんのブログに飛びますw



昨日は日間PVの合計が
56900アクセス



やっぱりすごいですね~w


自分はなんぼなんだろ…(汗)


さ~


めげずに頑張ろ(笑)



さぁ本題へ


⭐️分かりやすい優良商品紹介


上のかずのすけさんの
ブログ内の後半で


今まで解析した商品の
優良な商品をピックアップした
見やすい枠を作るべきか


という質問があるので
みんなが見やすく使いやすいと思うので
ご協力お願いしま~す(笑)










髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
お気軽に~w


↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方


医者が「石けん」を勧める理由…の裏話

2014-05-14

今日はこちら~
⭐️医者が「石けん」を勧める理由…の裏話
↑かずのすけさんのブログに飛びますw



医者が「石けん」を勧める理由


単にお医者様のほとんどが


「石けんより生体適合性の洗剤が既にいくつも存在している」


という事実を、知らないのです。





どうも~


守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw



う~ん



美容師と同じだね(汗)


美容師だからって
カラーやパーマなどの薬剤について


全員が熟知し施術できると思ったら
大間違い!


美容師はあくまで
スタイル作りが得意な職種であって


薬剤を詳しく知っているわけではない…


お医者さんも美容師さんも
しっかりと選ぼうねw




髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
お気軽に~w


↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方


どこまで浸透するの?

2014-05-13

おはでーす!

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw



髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
お気軽に~w




⭐️どこまで浸透するの?


今日はこちら!


化粧品成分として角層より深く浸透していくことを広告すると


それだけで法律違反で罰則を受けることになっています。


つまり「化粧品の浸透」とは、

単にケラチンでできた角質層に水分を含ませているだけなのです。


そのような微妙な効果のために大金をはたく価値があるのか・・・




そう!ラップ並みの角質層を
潤わせてるだけ(笑)



詳しくはこちら!
どこまで入るの!?~化粧品成分の「肌浸透」~
↑かずのすけさんのブログに飛びますw






↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR