fc2ブログ

広がって仕方ない…そんな時は低アルカリ高還元

2014-09-20

は~いw



今日はうちの嫁さんで~す(#゚ロ゚#)



ーーーーーーーーーーーーーー

もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー




☆広がって仕方ない…
そんな時は低アルカリ高還元



うちの嫁さん昔はそうでもなかったけど
最近表面のクセが強くなって
おさまらなくなってきた…

CIMG2941.jpg



今日は仕事休みだけど
子供を幼稚園に入れたらすぐにお店へ~



そんで、



表面の根元5センチぐらいから毛先まで
だけを矯正しちゃうぜ!



移動時間とお迎え時間も考えて
ダッシュで矯正&ちょこっとカットw

CIMG2948.jpg




いつもの酸性矯正じゃなくても
なかなかナチュラルだろ~♪



これで朝も広がらずに時短できるはず☆



ーーーーーーーーーーーーーー

関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーー

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw

妖怪ウォッチバトルゲーム②

2014-09-19

はい!



今日もやって参りました~







休み恒例の妖怪ウォッチバトルゲ~ムw



だんだんと上手くなってくる
自分が怖い(笑)



そんで今日の戦利品は



レアおにぎり侍×2とドクロ婆~





次は月曜日かな(´Д` )

植物エキスっていいの?

2014-09-18

植物エキス配合!


効果ありそうだよね~(笑)


でも本当はどうなの?



ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーー


⭐️植物エキスっていいの?

↓かずのすけさんのブログに飛びますw
化粧品の読み方 ~植物エキスは「無視」すべし!~




◎植物エキスがあったら、「1%以下」が確実!


で、

植物エキスっていうのは

原料の段階で既にエキスの量は1%以下・・・
(化粧品に配合したらさらに濃度は下がります)

ですから化粧品の成分表でエキスが現れれば、

当然それは1%以下ということになり、


植物エキスなんて入っていてもほぼ何の効果も無いと言ってもいいでしょう。



植物エキスはいちいち効能を調べる意味などなく、

入っていても無いものとして考えればよい!

ということになります。




天然植物エキス!って言われたら
良さそうに聞こえるもんね~…


相変わらず消費者を騙す事に
熱心なメーカーが多い事(汗)




ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ハナヘナ&DO-Sシャントリ最強

2014-09-17

ハナヘナ&DO-Sシャントリでおさまりよくして行くよ~♪


ーーーーーーーーーーーーーー

もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー


⭐️ハナヘナ&DO-Sシャントリ最強



くせと傷みで広がりおさまりにくい
髪だったT.Iさん。



シャントリを変えてもらってから
すぐにおさまりが良くなったと
喜んで貰えてたので



そのあと
ハナヘナもさせて頂くようになり
今ではホームハナヘナもしていますw



昨日はカラーでリタッチをしただけ
やけどホームハナヘナしてくれてたので
扱いやす~い♪


以前は
カットも広がりが気になってたので
結構すいていましたが


最近はおさまりが良いので
あまりすかずでもまとまっていて


↓いい感じ~☆

CIMG2937.jpg

↓前は毛先キラキラバサバサな感じ…

CIMG2744.jpg



T.Iさんにも


おさまり&手触りが最高にいい!!


とお褒めの言葉を頂きました~♪



ハナヘナとDO-Sシャントリを
広めてくれている
ドエスさんにも感謝してます!!






ーーーーーーーーーーーーーー

関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーー

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw

界面活性剤だから良くない!?

2014-09-16

界面活性剤について、

みんなはちゃんと理解してる?

ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーー


⭐️界面活性剤だから良くない!?

↓かずのすけさんのブログに飛びますw
「界面活性剤=洗剤」はまちがい?


「界面活性剤=洗剤」

というのは誤った認識です。

「洗剤として働く界面活性剤」があるだけであって、

洗剤として使えない界面活性剤も世の中にはたくさんありますよ。


朝の眠気覚ましに「缶コーヒー」を買うことがあるかもしれませんが、

この缶コーヒーの材料中に記載されている



「乳化剤」

というのは、

紛れもなく界面活性剤のことです。



非イオン系の安全性の高いものを入れています。


「化粧品の界面活性剤が危険!」

などというような人が結構いますが、


確かにセッケンとか合成洗剤などのイオン性の界面活性剤は

結構な皮膚刺激があったり毒性のあるものもあったりしますが、


非イオン系の界面活性剤で、

食品添加物とかで使われているような安全性重視の乳化剤なんかには


全く毒性も刺激もないのです。


基礎化粧品やクレンジングに入っている界面活性剤は、

このうちの後者に分類されます。




あまり界面活性剤だからって

過剰反応しない方がいいね☆


ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

妖怪ウォッチバトルゲーム

2014-09-15

今日は敬老の日で祝日!


そう!


どこに行っても人だらけ(汗)



なのに子供も連れてクズはモールへ~





お目当てはもちろん


妖怪ウォッチカードゲーム(笑)




11時についたら、もうすでに並んでる…



4番目だからまだマシだね。




そんで、もちろんゲームはおいらがヤルハメに、


大人の意地を見せてやるぜぇ!



バトルスロットを目押し!

タイミング合わせてコンボ!

スティックグリグリ!



そんで、見事に勝利!!


つまみぐいのすけGETw




何枚増やすまでやるのだろうか…(汗)

ニキビの間違った治し方

2014-09-14

ニキビ…


気になるよね~(汗)


おいらの歳ならフキデモノ(笑)


ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーー


⭐️ニキビの間違った治し方


ニキビの直接的な原因は
アクネ菌の異常繁殖で起こる
皮脂の過剰分泌とされています。



アクネ菌をプロアク○ィブなどで
殺菌してしまえば
確かにニキビは減るでしょう。



しかし、アクネ菌とは悪玉菌ではなく
皮膚の常在菌で、
肌を弱酸性に保ち、ウィルスや雑菌から
守ってくれています。



その常在菌を毎日殺菌し続けると、
肌は殺菌しなければ
保てなくなるほどに弱ってしまい、
もっと重篤な皮膚病にかかることも
考えられます。



また過度に皮脂の除去する事によって、
肌が皮脂不足と勘違いして、
さらに多くの皮脂を分泌して
ニキビが余計に酷くなったりします。



適切な洗浄力と肌への刺激が少ない
洗顔(1日1回)とこまめな保湿だけでも
改善する事は可能なので、
過度な殺菌や脱脂は避けるようにして
ゆっくりと治して行きましょう!





かずのすけさんのブログに飛びますw
↑オススメの洗顔料と保湿剤を説明してくれている信頼できるサイトがあるのでこちらも参考にどうぞw



ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

クレンジングオイルに界面活性剤は必要じゃない?

2014-09-13

メイクしてる人ならほぼ毎日使うクレンジングオイル…


本当に肌にいいもの使ってる?


ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーー


⭐️クレンジングオイルに界面活性剤は必要じゃない?


↓かずのすけさんのブログに飛びますw
「クレンジングオイル」と「界面活性剤」



ちゃんとしたクレンジングオイルには、

界面活性剤は必ず必要です。


界面活性剤を入れずしてクレンジングオイルとはなり得ません。




まず

クレンジングに配合している界面活性剤は、

洗浄機能のために配合されているわけではありません。



クレンジングがメイクを落とせるのは

メイクの主成分が『油』で、オイルの主成分も『油』だからです。


『油は油に溶けやすい』

という性質に由来した洗浄機構です。



クレンジングオイルの界面活性剤は、

ベース剤の油を水で流せるようにするために配合されています。


普段は水になじまない油でも

お湯で流せるように設計しているのです



界面活性剤が良くない!っと業者にあおられ『ピュアオイル』だけでメイクオフをする

という少々リスキーな荒業を使う人もいるようです…(^_^;)


確かにオイルベースの場合、

先程も言ったようにオイルクレンジングの洗浄機構は

オイル同士の相溶性に由来するものです。


なのでオイルであれば大体のメイクを溶かすことは出来ます。


しかし界面活性剤が入っていないのですから

水で流すことが出来ません。


いかに肌に負担の少ない『油脂』でも、

界面活性剤無しでは当然肌に大量に残留してしまいます。



こうなると様々な肌トラブルの元をつくることになるのです。




メーカーはイメージだけで宣伝文句を
色々と思いつくので怖いね~(汗)


その物の短所だけを見ずに長所も見て
なぜ必要なのかを見極めないとね♪


ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

嫁さんの誕生日♪

2014-09-12

今日は嫁さんの誕生日♪


でも


仕事&講習で終わるのが遅い…


なので~


昨日のうちに
花束を買ってお祝いしました~☆



嫁さんは花が好きなので
お祝いの時は助かりま~す(笑)

人気のお医者さんのヒ・ミ・ツ

2014-09-11

医者は接客業じゃないのか?


ーーーーーーーーーーーーーー

クリック必須!
↓押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー


️⭐️人気のお医者さんのヒ・ミ・ツ



お医者さん…



おいらのイメージでは上から目線で
バッサリ一刀両断な感じ~(笑)




前に1度耳の皮膚がただれて
病院に行ったんだけど



その時は手が荒れてて汁が出てたので
それがついたのかもって



お医者に伝えたら



こっちも見ずに



「あ~関係ないです」



……



なんも言えない



でも、



最近で接客に力を入れてる病院が
人気になってきているらしい♪



そんな病院があるなら何かあったら
そこに行きたいな☆



そんで、



医療系のお客さんに聞いた話では



その接客のお手本としてるのが
美容院らしい…



ハードルが棒高跳び並みに……



もっと精進せねば(汗)






ーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR