fc2ブログ

パーマの革新が始まる♪②

2014-09-30

↓前回
パーマの革新が始まる♪



のつづき


ーーーーーーーーーーーーーー

↓クリックしてない人は見ちゃダメ~(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー



☆パーマの革新が始まる♪②



パーマ理論 ミックスジスルフィドが諸悪の根源!
↑ドエスさんの場末のパーマ屋美容師日記



前回の話では


チオをつけたら髪の中では反応して
髪のSにチオ本体と水素が
分かれてくっつき


さらにまた反応して
ジチオになって離れて
SH同士になって
結合が切れたりしてるって
事だったよね♪





そんで、
そこに出てくるジチオと
ミックスジスルフィドが
どうなんだって話



ジチオはSから切り離されてるので
水洗したら出やすいから
問題な~し♪



問題はミックスジスルフィド!(汗)
髪のSにくっついたままになので
抜け出にくい…
片割れのSは再結合の相手がいないので
酸化で再結合できない…
水を吸って膨らんでしまう…


こいつがどうやら問題児らしい(汗)




つづく…ワクワク♪

ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方
ーーーーーーーーーーーーーー


↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

なかなかのもんでしょ♪

2014-09-29

さぁ~


今日は朝から
オリーブちゃんのカットをしなくてわ!



しばらく放っておいたのでバサバサ…



下の方は通れなくなるので
少し切っておいたけどね(汗)



そして



オリーブちゃんに似合うように
カットしたのがこちら





うん!カワイくなった(笑)



髪といっしょで
定期的にカットしないと
おさまりが悪くなっちゃうよね☆

パーマの革新が始まる♪

2014-09-28

今回は


勉強熱心な美容師さんにしか
理解できないかも~(笑)


ーーーーーーーーーーーーーー
↓クリックしてない人は見ちゃダメ~(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーー



☆パーマの革新が始まる♪


パーマ理論 ミックスジスルフィドとジチオジグリコール酸
↑ドエスさんの場末のパーマ屋美容師日記




今回は前置き説明だよ~☆



まぁ~簡単に言うと




パーマの1液の反応は



みたいに
こんな単純じゃないって事だね☆






実際は還元剤としてチオを入れたら
チオの本体と水素Hに分かれます…





そんで



チオの本体と水素Hが
髪の毛のSSにそれぞれくっつく



本体の方がくっついてるのが
ミックスジスルフィドってヤツ♪
↓↑は常に上下の反応を
繰り返してるってことね。



さらにそこにチオが反応すると
ミックスのチオの本体に
新しいチオの本体とHが反応して
本体2個でジチオになって
髪の毛から離れて残ったHで
SS結合が切れた状態になります♪





これが理解できないと
これから説明する事がわかんないはず…


でも


ドエスさんの事だから
きっと面白い発想で
パーマの概念を
変えてくれるに違いない!


今後に期待だね♪




ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方
ーーーーーーーーーーーーーー


↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

教わる時に1番大事なこと

2014-09-27

教わるという事を勘違いしてたら


いつまでも成長しないよ~



ーーーーーーーーーーーーーー

クリック必須!
↓押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー



☆教わる時に1番大事なこと



教わるというのは
答えを聞きに行く事ではない



答えを聞く→やってみる

これだけを繰り返している
だけでは不十分…



自分で考える事が抜け落ちている…



考えない人に成長はない



まずは、
なぜそうなったのかを自分で考える!



そして
自分はどう考えたかを伝えてから
教えてもらおう!


まずはそこから始めよう♪






ーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

焼肉炎KICHI

2014-09-26

今日は
おいらのお気に入りの焼肉屋さん
香里園の炎KICHI
に行って来ました~♪


↓こちら~
炎KICHI


でも~


恒例の写真取り忘れ~


からの~


食べかけ撮影~(笑)






近くの方はご賞味あれ~☆

丸い前髪♪

2014-09-24

パッツン前髪もイイけど


丸みのある前髪も可愛いよね~♪


ーーーーーーーーーーーーーー

クリック必須!
↓押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
、にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー


☆丸い前髪♪



前髪って
結構印象が変わるので大事だよね!



お客さんにたまに丸みのある前髪を
希望される方がいます☆



実はこれ、カットだけでは
ならない事の方が多い…
(特に丸みが強いスタイルは)



大体は毛先をコテで巻いて
丸みを出してるw

↓ブローした前髪




↓コテで少し丸みをつけた前髪





ウィッグだから
どちらもあまり可愛くないけど
少し印象が変わるよね~☆



やり方は毛先をコテで
3~4ヶ所に分けて
半回転から一回転ぐらいで巻くだけ~


暇があれば試してみてね~w





ーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

床がツルツルな訳…

2014-09-24

床がツルツルですべる~


これもいつも掃除をしっかりしてるから!


……


って訳じゃなさそうだ!



ーーーーーーーーーーーーーー

クリック必須!
↓押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー


☆床がツルツルな訳…



最近床がツルツル感じる時と



感じない時の差が激しい!!



なんでだろ?って考えてみたら



んっ?



カットしたあとの落ちてる毛に
違いがあるのでは?



そういえば



皮膜タップリで手触りがツルツルを
通り越してギトギトに
なってる人の毛ほど床がすべる!



こんなところまで影響が及ぶ
市販のシャントリ!!
(シャンプー&トリートメントの略ね☆)



使ってる本人さんは
感じないものなのだろうか…



もしかしたら、



あなたも慣れてしまって
それが普通になってるのかもよ(´Д` )









ーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

M3Dもイメージ戦略だけ…

2014-09-23

M3Dって聞いた事あるよね~♪


いい成分が色々はいってて
ツヤツヤになるらしいよ~(笑)


って本当!?



ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーー


☆M3Dもイメージ戦略だけ…


↓かずのすけさんのブログに飛びますw
難しくてよく分からないけどなんだか凄そう!商法



「M3D(ミネラルスリーディー)」

というトリートメントメニューが少し前に大流行しましたね。


M3Dシステムトリートメントとは、自然に優しい全て天然で出来ている「QCP」と呼ばれる完熟ミネラルを豊富に含む溶液(アミノ酸化水素)を使った技術です。分子量が1兆/1のピコサイズなので、今まで届かなかった髪の深部まで浸透し髪を芯から健康に導きます。髪を細胞レベルから蘇らせる「究極のトリートメント技術」です。(原文ママ)


化学に詳しくない人からすると上のような解説を見ると、

「よくわかんないけど、なんか凄そう」

という気になってきませんか?



ただ化学の知識をある程度持っている僕に言わせれば


「完熟ミネラル」とか「アミノ酸化水素」

なんて言葉は聞いたことがありませんし、


(そもそもミネラルは鉱物なので熟したりしませんし
水素は元素なのでアミノ酸化するなんて不可能です)


「分子量がピコサイズ」の分子なんて端から存在しません。


分子量っていうのはサイズではなくて「重さ」の単位ですし、

一番小さいものでも水素の「1」です。


本来なら「分子の大きさが」と言うべきところなんですが

「分子量」という難しそうな言葉を使った方が

消費者が食いつくと思ってこっちにしたんでしょうが、、


最終的に出来上がっているのは意味不明の文章です。



こういう風に、

一般人からすると「なんか凄そう…」

と思ってしまうような謳い文句は、


我々化学屋に言わせれば

全く意味不明な言葉を羅列しているだけに過ぎないのです。

こういう意味不明の言葉を羅列して

心理的に「凄いのかも?」と思わせているだけで、

結局

M3Dも単なるコーティング剤の癒着を応用したトリートメントで、

特に凄い要素なんて何も無いのです。


…むしろ高温加熱して皮膜を癒着させるので
長期継続したり失敗したりすると大変な目に会うことで有名ですしね(^_^;)




難しい言葉で丸め込まれて
納得しちゃダメよ~♪






ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

妖怪ウォッチゲームバトル③

2014-09-22

休み恒例の


くずはモール妖怪ウォッチバトルゲーム


を息子を連れて行ってまいりましたw



はい、



もう目押しなんておてのもの(笑)


今回はBOSSを倒して


AランクのヒョウヘンナをGET♪



息子はヒョウヘンナの見た目に


テンション上がらず…



まぁ~次回もっとカワイくて強い


キャラをGETしてあげましょう☆

新!DO-Sシャントリの使い方

2014-09-21

最近DO-Sシャンプートリートメントを


使っていただいている


お客さんが増えてきたので


シャントリの使い方やコツを新しく作り変えました~☆


ーーーーーーーーーーーーーー

クリック必須!
↓押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー




⭐️DO-Sシャントリの使い方




①すすぎ


すすぎで汚れを落とすのが基本♪


ワックスとかはなかなか落ちないけど、
ホコリなどの汚れの7割は落とせちゃう!


自分で思ってるよりしっかり目にね☆





②シャンプー


髪の毛から頭皮まで
全体に揉み込みながら泡だて
指の腹の部分でマッサージをするように
シャンプーします♪


(注意)
DO-Sはわざと皮膜があると
泡が立たないようにつくってあるので、
市販から変えてすぐはシリコンなどの
皮膜があると泡だちませ~ん…


なので、


DO-Sに変えて初めてのシャンプー時は
頭皮ではなく髪の毛につけて、


しっかり泡立つまで
シャンプー→流し
を繰り返して


皮膜をしっかり落としちゃいましょう!
皮膜がなくなれば次からは一回目から
ちゃんと泡立つようになりますよ☆





③すすぎ


↓ここ重要~!

キシッとなるまでしっかりすすぐ!


キシッとしたからって
傷んだ訳じゃないよ!


汚れをシャンプーで浮かしても
しっかり流さないと意味がない…


キシッとを、食器洗いで例えると
洗い流した後のキュキュっと感w
ヌルヌルはイヤでしょ(´Д` )





④トリートメント


DO-Sトリートメントを地肌にはつけず


↓ここ重要~!

傷んでいるところ中心にたっぷり
ヌルッとするくらいつける



そして全体に馴染ませて下さ~い♪


ヌルッとしなければ、
それはまだ足りてませんよ~


それから5分ぐらい放置w


↓ここも重要~!

地肌はしっかり
毛先はヌメりを残すように流してね~☆



髪にしみ込んでおさまりが良くなるよ!





⑤アフタートリートメント


お風呂あがりにタオルで拭いて
パサついたりからんだりしてたら


その部分にDO-Sトリートメントを
つけて乾かして下さ~い♪
(半プッシュ~傷みによる)


↓ここ重要!

乾かしている途中でパサつきを感じたら
髪が全部吸収して不足しているので
何度でもつけ足して下さいねw



もし、
乾かしてから30分して重かったら
つけすぎのサインです!


それ以外は浸透して
重くはならないので大丈夫で~す☆


もちろん髪の密度があがってくれば、
必要とするトリートメントも
減ってくるのでご安心を(笑)


(注意)
普通のトリートメントでこれをすると
皮膜がコテコテに付着するので
しちゃダメですよ~(´Д` )


☆裏ワザ☆

ビビり毛に結構しっかり目に
DO-Sトリートメントをつけて
自然乾燥させるとシャンプーするまでは
ビビり毛も少しごまかせちゃうかも♪

20140922084711cf8.jpg
↓トリートメントつけて自然乾燥
2014092208463512d.jpg












(危険注意)
DO-Sシャンプートリートメントは正規販売店、Webショップ、ディーラー以外のネット格安通販からの購入は不良品等の悪質な販売被害を防ぐためにもおやめ下さい。



ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想で~す(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!



にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw
ーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方





アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR