fc2ブログ

伸ばし中だけど、うしろから見てラインが丸く前に向かって上がっていくようにカット&リタッチカラー♪パーマの出し方も教えちゃう!

2015-02-18








パーマの出し方もレクチャー☆







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




伸ばし中だけど、うしろから見てラインが丸く前に向かって上がっていくようにカット&リタッチカラー♪パーマの出し方も教えちゃう!






今日は常連のC.Yさん☆





C.Yさんは伸ばし中~♪
パーマは4ヶ月ちょい前当てたまま☆




ボブから伸ばしてるので
うしろのアウトラインに丸みがない(汗)






はいな~!うしろから見ても
丸みがあるスタイルにして
軽さも少し出しちゃいましょ~☆






Beforeはまた撮り忘れ~(汗)






アウトライン丸く切り直して
少し軽くして~カラーリタッチ☆





バァ~ンとハンドブローで乾かして
ムースでワシャワシャ~





パーマはまだまだ出ますね~☆






家でムースつける時は横に顔を傾けて
髪を中に浮かしてつけるとつけやすいですよ♪





あとは、キープ力だけで言うなら
スプレイヤーで軽く濡らすよりも
最初からムースだけでやる方が
ムースが薄まらないかな~(๑•̀ㅂ•́)و✧





おうちでやってみてくださいね(o′▽`o)ノ







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

くせ毛だからって矯正とは限らない!活かせるなら活かした方がいい♪

2015-02-17








くせ毛は矯正するより
活かせるなら活かす☆







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




くせ毛だからって矯正とは限らない!活かせるなら活かした方がいい♪






今日は常連のH.Sさん☆






H.Sさんは昔はクセを矯正で伸ばして
ペタンしてたんだよね(汗)





髪質は猫っ毛でくせ毛なんで
伸びるとスソにボリュームが出ちゃう…





でも、スソはシュッとさせて
ラインはマッシュで丸み持たせたい!







はいな~♪
H.Sさんの好みは知ってるよ~ん(笑)






Beforeは撮り忘れ~(汗)





スソはギリギリまで切り込んで
マッシュベース♪
バァ~んと乾かしたらこんな感じ~





クセがいい感じに
動きになってんじゃない(o′▽`o)ノ





スソはもう少し短くしたいところだけど
これ以上すると剃ってしまうので
これが限界(笑)






また伸びたら、お待ちしてま~す(o′▽`o)ノ






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お久しぶりの妖怪ウォッチカードゲーム(笑)グラグライオンが本日の収穫☆

2015-02-16









毎度おなじみのお休み~(笑)







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも~♪
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


クリック必須!
押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧


にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




お久しぶりの妖怪ウォッチカードゲーム(笑)グラグライオンが本日の収穫☆






はいな~(o′▽`o)ノ






今日も元気に予定どおりに
事を済ますべし!






買物→洗濯→少しゆっくり→お昼→洗い物






うん!いいペース(๑•̀ㅂ•́)و✧






子供迎えに行ってくずはモールで
妖怪ウォッチ!!






グラグライオンGET~♪








次はデカにゃん狙うか~☆o(≧▽≦)o☆






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


横にボリュームが出て、その上が凹んで形が悪い…上にボリュームが出るようにカットしましょ~♪

2015-02-15








ハチの下が凹んでサイドが…







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




伸びてきて横にボリュームが出て、ハチ下が凹んで形が悪い…なので~上にボリュームが出るようにカットしましょ~♪






今日は常連のK.Kさん☆





K.Kさんは猫っ毛とクセ毛なので
伸びてきて、お家で乾かすと
横が膨らんで、ハチ下がヘコんで





ボリュームが欲しいとこに
ボリュームがでな~い!!







なので~サイドを短くして
クセの膨らみをタイトにしつつ





ボリュームの位置が
上がって見えるようにカット~(๑•̀ㅂ•́)و✧
そんでカラーリタッチも~(笑)
(アレルギーじゃないけど、お肌を考えてギリギリ塗りで地肌にあまりつかないように♪)






色々と髪に良くない物は
すべて抹消~♪
バァ~ん乾かしたらこんな感じ





メリハリ出て
上の方にボリューム出たでしょ♪






なんでもバランスが大事ですよね~(o′▽`o)ノ






まとめ
Before & After










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バレンタインデー☆店の女の子からいっぱいチョコもらったよ♪

2015-02-14









バレンタインデーだぁー!!







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも~♪
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


クリック必須!
押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧


にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




バレンタインデー☆店の女の子からいっぱいチョコもらったよ♪





は~い(o′▽`o)ノ





今日はバレンタインデー!!





スタッフの女の子から
たくさん頂きました~(๑ˇڡˇ๑)








家に帰ったら子供が
「開けてもいい?開けてもいい?」
と聞かれてすべて解放(笑)






おいらが食べるより子供に
食べられる方が多いかも…(>◡<;)






みんなありがとね~☆o(≧▽≦)o☆






お返しは精神的に(爆)






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前髪がパカッと別れちゃう…何とかならないですか?は~い♪でも、おいらが気になるのは毛先のまとまり~(笑)いっしょに解決しちゃいましょ☆

2015-02-13








前髪が気になる…







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




前髪がパカッと別れちゃう…何とかならないですか?は~い♪でも、おいらが気になるのは毛先のまとまり~(笑)いっしょに解決しちゃいましょ☆






今日もおいらが移転する前から
来て頂いてる
常連のY.Kさん☆





お家でやると日によって前髪が
センター付近でパッカリ別れちゃう…





そんでクセがあるから
フワッと浮いてしまう…






うんうん、なるほど~
そのへんはブローの仕方とナチュラル矯正で
なんとかなるね☆
あっ、あとカラーのリタッチもね~!






まずはシャンプーして乾かして
見てみましょ~






乾かしてみて、おいらが気になるのは
毛先のまとまり具合かな~(笑)






パーマ複数回履歴で乾かしただけだと
少しパサつきを感じてまとまりにくそう!






とりあえずは前髪ナチュラル矯正して
カラーリタッチして
髪の負担になる物除去して
DO-Sトリートメントつけてハンドブロー







同じようにハンドブローしたのに
このまとまり感!!






やっぱりDO-Sトリートメント
半端な~い(笑)







前髪の乾かし方はいたって簡単♪
根元を濡らしたら
前髪のパッカリは両サイドから根元を
逆の方に乾かしてからおさめるだけ☆










人形の毛だから生え際が
上がってちゃってるけど
センターパッカリになってないでしょ~(笑)





って!
誰だぁ~
背景ばかり見てるのは(笑)







洗濯機やらかなんやらかんやら
あるけど見ないでね~[壁]∀・)





話を戻して~






あと全体の毛先は
上からドライヤーを当てながら乾かして
傷みが気になる所にDO-Sトリートメント
つかながら乾かすのみ(o′▽`o)ノ






お家でも頑張ってみて下さいね~(๑•̀ㅂ•́)و✧






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつも4週間に1度来て頂いてありがとうございます♪

2015-02-12








4週間ぶりですね~(笑)






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




いつも4週間に1度来て頂いてありがとうございます♪






今日はおいらが移転する前から
10年以上通ってくれている
常連のR.Nさん☆










あんまり伸びてないように見えるって?






まぁ~普通の人から見れば
そうかもしんないけど






ショートだから約1ヶ月たてば
スタイルも変わるもんだよ( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ






バランス見ながらチョキっとして
カラーのリタッチして
バァ~んと乾かしたらこんな感じ♪








ドライヤーで乾かしただけでも
襟足がしまってトップに
ボリューム出たでしょ~☆o(≧▽≦)o☆





ここに来るといつもキレイにしてもらって
元気分けてもらえるから♪ (>◡<)







って、いつも言ってくれるので
これからも、そう思って頂けるように
精進します☆






帰りにまた4週間後の予約も
取ってもらって、
最近の我が子の成長ぶりの写メも
披露してお見送り~(o′▽`o)ノ






また、4週間後にお会いしましょ~♪






差し入れで頂いてた
カステラのチョコラスクをパクッと
甘いの大好きなんで、
とっても美味しかったで~す(๑ˇڡˇ๑)










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ピアノの発表会なので、客席から見える右側が派手目になるようにセットしましょ~♪

2015-02-11







さぁ~!朝から頑張りましょか~♪






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ピアノの発表会なので、客席から見える右側が派手目になるようにセットしましょ~♪






今日は常連のC.Iさん☆





ピアノの発表会があるので
セットしま~す(o′▽`o)ノ





でも、結構短いでしょ(笑)








まぁ~いつもの事だから
問題な~し( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ






巻いて、ツイストさせたり、裏編みしたり
ほぐしたり、あとは大きめの飾りを右側に
つければ完成♪











あとは崩れないようにスプレーで
ガッチガチ☆





本番頑張ってくださいね~(๑•̀ㅂ•́)و✧






P.S
バレンタインのチョコも
ありがとうございました☆o(≧▽≦)o☆





疲れた時はチョコが美味しい事(๑ˇڡˇ๑)






後日メールで
今日は、ありがとうございました。
打ち上げあり、今帰宅しました。
皆から、髪セットスッゴク良いと誉めらました。






いえいえ、
こちらこそありがとうございました♪





また発表会がある時は
お声かけくださ~い(๑•̀ㅂ•́)و✧






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


トーンダウンするけど、ダンナさんがロングが好きみたいやから、ハナヘナでキレイに伸ばしていこ~☆

2015-02-10







傷みが気になるけど伸ばして中☆
でも少しトーンダウンしたい♪






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




トーンダウンするけど、ダンナさんがロングが好きみたいやから、ハナヘナでキレイに伸ばしていこ~☆






今日は高校からの友達のまっちゃん☆






長さは伸ばし中~♪
ダンナさんはロングがいいみたい☆






髪の色はトーンダウンしたいらしいけど
伸ばしていくならダメージさせたら
切りたくなっちゃう(汗)






もうすでに毛先の傷みが気になってるのに
カラーで色を入れたらダメージが蓄積する…












そんな時は~





ハナヘナ~♪






今回は
ナチュラル:インディゴ
6:4

ブレンドで放置40分でいってみよ~☆





まずはカラーリタッチ~☆






そんでハナヘナ~♪






シャンプーしてDO-Sトリートメントつけて
バァ~ンと乾かして少し量感調整したら
こんな感じ~










色も傷んだ見た目も
おさまったんじゃない(o′▽`o)ノ






デメリットは数日は
濡れた時にい草の匂いがして
色移りする可能性があるし
キシミも感じるかもしれないけど
(ヘナのカスがとれるまでね~w)






ダメージなく染めれて
髪の密度がアップできるのが
最大のメリットだかんね~(๑•̀ㅂ•́)و✧






また、経過も聞いてみて
お伝えしますね~(´∀`)







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


休みで自由時間!と言いながらも色々やってしまう性分ですかね~(笑)

2015-02-09









うぉっしゃ~!
今日は10:00~14:00まで自由じか~ん♪







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも~♪
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


クリック必須!
押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧


にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




休みで自由時間!と言いながらも色々やってしまう性分ですかね~(笑)






完全に1人になるじか~ん♪






さぁ~何しようかな~☆






まずは用事済ませるかな~!






息子を幼稚園まで送って~!






そんで買い物~
今日は関西スーパーが10%オフ!





お店の買い物~
バレンタインだからチョココ大量買い☆
家の買い物~
今日はキムチ鍋作るからそれの材料☆





そんで色々してたら
息子のお迎えの時間(笑)







ご飯炊いて、キムチ鍋作ったら
いつの間にか1日終了~(爆)





充実した休みだったかな~♪





って





こんなブログ読む奴
いるんか~い(笑)







読んでしまったお暇な人は
1番上に戻ってクリックしといてよ~☆





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR