2016-10-11
美容師さんの言われたとおりに
ちゃんとしていたのに…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まいど!
髪の事をまじめに考えてる
Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)
初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「なんとかおさまる感じにして欲しいです!」と飛び込みお悩み相談からの3回目のご来店!その結果は!?
今日はブログを見て
3回目のご来店の
C.Yさん
「どうしても髪の相談を
聞いて欲しいんです…」
と飛び込みで京田辺から
初来店されたんですが
ア◯マダとM3◯のお店に
今まで信じて行っていたらしく
言われたとおりに全てやっていたら
こんな感じに…(汗)
↓



ホームカラーは10日に1回
言われたとおりに毎回毛先まで
クセは矯正してもらっても
ビビってしまってて
クセも伸びてない…
挙げ句の果てには
「何でそんなに傷むの!?」
「ホームケアちゃんとやってる?」
とまで言われる始末(泣)
悩みの原因を作った張本人が
それ言っちゃ~おしまいですよね…
それでもまだ美容師を
信じてくれて守口市まで
来てくれるんだから
何としてもいい感じにしたい!
だけど傷みがかなりの状態な上に
すかれすぎなのか切れたのか
かなりバラバラスカスカ…
とりあえず1回目は
毛先のビビリを多少でも
おさまるようにしたいという事で
修繕をできる範囲でして
カットも少しして
分け目変えてスタイルの土台作り
ホームカラーはヘナに変えてもらい
家でのダメージを無くしていき
2回目はシンプルに
リタッチカラー
3回目に
前の店の矯正伸びてないクセを
ナチュラルに矯正で伸ばして
全体は手で乾かして~
毛先は厚みが足りないので裾は
軽く巻いて仕上げがこちら~
↓



Before&After



「これまで
クセがあるので矯正しますね!
傷んでるのでトリートメント
した方が良いですよ!
としか言われたことなかったし、スタイルを変えれる事とおさまりが良い事に感動しました!!」
あざっす!
クセがあるから矯正するとか
傷みがあるからトリートメントするとか
そんな事はスタイルを先に決めてから
どうしていくかのお話~(笑)
スタイル作りの為に
矯正がいるからする!
傷みを減らしていく
提案する!
こっちの方が大切だかんね~(o′▽`o)ノ
追記
ブログ書いてすぐに
嬉しいLINE頂いたきました(o′▽`o)ノ

こういうお便りって
やっぱり嬉しいよね☆o(≧▽≦)o☆
こちらこそよろしくお願いしますね!
これで今月もヤル気マンマン
頑張れそうで~す(笑)
さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪
アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223
いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫
電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪
髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833
ART FOR ART'S ホームページ
↑こちらをクリック♫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆大日店スタッフ☆
オカニシ タツヤのブログ
☆千林店スタッフ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
小久保 奈緒 Instagram
☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋の美容師日記
どS美容師ブログ
ハナヘナ仙人のブログ
毛髪科学のスペシャリスト古根川さんのブログ
☆ダメージヘア撲滅委員会☆