fc2ブログ

くせの種類と髪質が違うのに縮毛矯正のやり方は一緒でいいの?

2018-10-26



さぁ~
今日の患者さんは?(笑)







今日はなかなか手強いクセと髪質をお持ちの

C.Yさん





髪は少し細め
くせはグリっとうねりが結構強め









実は、うねりのクセとボワっとするクセの矯正での伸ばし方には違いがあります。

詳しくは説明しませんが、ボワっとするクセは伸ばしやすいですが、うねりのクセは伸ばしにくく残りやすいです。








C.Yさんさんの場合はうねりが強いからしっかり伸ばしたいけど、薬剤を強くしすぎるとヤバくなる(汗)

かと言って、
薬を弱くするとくせが伸びない(>◡<;)








それでもクセには攻めつつ、なるべく傷めないように、できるだけナチュラルに!でいきます(笑)









薬剤選び、塗り方、放置時間、アイロンの温度、圧力、スルーの時間、他にも色々と気をつけてしたのがこちら~













う~ん、うしろのクセはもっと攻めた方が良かったかな~、ギリ合格点の80点ぐらいだね(苦笑)











いつも100点ではなく90点ぐらいで安全な施術を心がけてるのでたまにはこのぐらいになる時もありますがご容赦下さいね(>◡<;)









ちなみに当店に初めて来られた時はこんな感じ



すかれ過ぎもそうやけど傷みが半端ないので切れ毛もある感じだった(汗)








そうならない為の90点狙い!
それでもなるべく傷めず、しっかりクセを伸ばす努力をこれからもしっかりしていきますね!










毎週金曜日 20:00
ブログ更新予定でーす(´∀`)

傷みやヘアスタイルで悩んでる方は
気軽にLINEで相談してくださいね♪

Add Friend

ル・ポリサージュって何?

2018-10-12



「ル・」はフランス語の定冠詞
英語で言う「THE」ですね!


えっ!
そこはどうでもいいって?(笑)










ル・ポリサージュ













今までにない新しい染料
ジアミン、アルカリ、過酸化水素不使用!






フムフム、アルカリも過酸化水素も使わないって事は黒髪を明るくは出来ないって事やね。

でも、白髪はジアミンもアルカリも使わないのにしっかり染まると!

そりゃーすごいね!!


これが本当ならジアミンアレルギーで困ってる人には朗報やね!







で、
その辺のケミカルの細かいところは苦手なので、うちの千林店のスタッフ小野くんのブログから引っ張ってきてみよ~(笑)
全貌解明!デミのグロス染料『ル ポリサージュ』の艶と染まる仕組みを大解説!

ケミカルを詳しく知りたい人は読んで見てねw







ブログによるとまだ白髪染めのラインナップが出揃ってないみたいやけど、出てきたら使えるかもしれないけど、薬剤である以上絶対安全はない!って感じだね~







まぁ~それでも白髪染めでジアミンを使えない人や草アレルギーでインディゴが使えない人には使えるかもしれないね!







アレルギーによって白髪染めでお困りの方で試したいって方は「グロス染料試してみたい!」って言うて下さいね~(´∀`)

白髪染めのラインナップが出たら、また説明させてもらいますのでよろしくお願いしまーす!






ブログは
毎週金曜日 20:00
更新予定でーす(´∀`)


傷みやヘアスタイルで悩んでる方は
気軽にLINEで相談してくださいね♪

Add Friend

普通に縮毛矯正するとこうなる

2018-10-05



セカンドオピニオンが
したい訳ではないけど、
嫌いでもない美容師ユウです











今日のお客さんは
初来店のY.Mさん


Y.M?…


ユウ モトオリ!?
僕と一緒ですね!!








……








はい、、
Y.Mさん
カラーを1ヶ月に2回ぐらいとかなり頻度が高い時期があったみたいでその時に傷んでしまったのか、思ったより毛先が少しヤバ目です(>◡<;)






クセは全体にチリつきと少しうねり有り
特にフロントはクセ強め
うしろの内側はウネリが少し強め









傷んでる毛先とかを処理剤などを色々と使って攻めてキレイでピカピカ!みたいな画像もよく見ますが、僕は基本安全圏内でしか矯正はしません!と言うかできません(苦笑)










ご本人が扱いやすい!やり易い!が1番!
てことで、ピカピカ画像は求めないで下さいねw










「そんなの求めない!」
って方は続きをどうぞ~

















ね!ほどほどでしょ(笑)
















あとは、毛先の傷みをSSWaterで徐々に修復させていってみるってのも良いかもですね♪

SSWaterを泡で使ってみた!











傷みやヘアスタイルで悩んでる方は
気軽にLINEで相談してくださいね♪

Add Friend
アクセス