2014-09-13
メイクしてる人ならほぼ毎日使うクレンジングオイル…
本当に肌にいいもの使ってる?
ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw
髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw
ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!
ーーーーーーーーーーーーーー
⭐️クレンジングオイルに界面活性剤は必要じゃない?
↓かずのすけさんのブログに飛びますw
「クレンジングオイル」と「界面活性剤」
ちゃんとしたクレンジングオイルには、
界面活性剤は必ず必要です。
界面活性剤を入れずしてクレンジングオイルとはなり得ません。
まず
クレンジングに配合している界面活性剤は、
洗浄機能のために配合されているわけではありません。
クレンジングがメイクを落とせるのは
メイクの主成分が『油』で、オイルの主成分も『油』だからです。
『油は油に溶けやすい』
という性質に由来した洗浄機構です。
クレンジングオイルの界面活性剤は、
ベース剤の油を水で流せるようにするために配合されています。
普段は水になじまない油でも
お湯で流せるように設計しているのです
界面活性剤が良くない!っと業者にあおられ『ピュアオイル』だけでメイクオフをする
という少々リスキーな荒業を使う人もいるようです…(^_^;)
確かにオイルベースの場合、
先程も言ったようにオイルクレンジングの洗浄機構は
オイル同士の相溶性に由来するものです。
なのでオイルであれば大体のメイクを溶かすことは出来ます。
しかし界面活性剤が入っていないのですから
水で流すことが出来ません。
いかに肌に負担の少ない『油脂』でも、
界面活性剤無しでは当然肌に大量に残留してしまいます。
こうなると様々な肌トラブルの元をつくることになるのです。
ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方
本当に肌にいいもの使ってる?
ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw
髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw
ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!
ーーーーーーーーーーーーーー
⭐️クレンジングオイルに界面活性剤は必要じゃない?
↓かずのすけさんのブログに飛びますw
「クレンジングオイル」と「界面活性剤」
ちゃんとしたクレンジングオイルには、
界面活性剤は必ず必要です。
界面活性剤を入れずしてクレンジングオイルとはなり得ません。
まず
クレンジングに配合している界面活性剤は、
洗浄機能のために配合されているわけではありません。
クレンジングがメイクを落とせるのは
メイクの主成分が『油』で、オイルの主成分も『油』だからです。
『油は油に溶けやすい』
という性質に由来した洗浄機構です。
クレンジングオイルの界面活性剤は、
ベース剤の油を水で流せるようにするために配合されています。
普段は水になじまない油でも
お湯で流せるように設計しているのです
界面活性剤が良くない!っと業者にあおられ『ピュアオイル』だけでメイクオフをする
という少々リスキーな荒業を使う人もいるようです…(^_^;)
確かにオイルベースの場合、
先程も言ったようにオイルクレンジングの洗浄機構は
オイル同士の相溶性に由来するものです。
なのでオイルであれば大体のメイクを溶かすことは出来ます。
しかし界面活性剤が入っていないのですから
水で流すことが出来ません。
いかに肌に負担の少ない『油脂』でも、
界面活性剤無しでは当然肌に大量に残留してしまいます。
こうなると様々な肌トラブルの元をつくることになるのです。
メーカーはイメージだけで宣伝文句を
色々と思いつくので怖いね~(汗)
その物の短所だけを見ずに長所も見て
なぜ必要なのかを見極めないとね♪
色々と思いつくので怖いね~(汗)
その物の短所だけを見ずに長所も見て
なぜ必要なのかを見極めないとね♪
ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方