カラーが修繕矯正に変更

2014年10月14日23:06  ジリジリチリチリに傷んだ髪を修繕矯正 写真あり

髪の傷みで悩んでる人って多いよね。


その原因が髪をキレイにするはずの
美容室にあったりするのは…(悲)




ーーーーーーーーーーーーーー

もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー

守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーー


縮毛矯正やストレートパーマ、デジタルパーマの失敗でチリチリ、ジリジリのお悩みの方は必読!

修繕矯正ってどういうこと?



☆カラーが修繕矯正に変更



今日は初来店のY.Sさん♪



話を聞くと1ヶ月前に
矯正失敗されてビビってしまい…



さらにお直しで矯正をして
広がるだけのビビリ毛に…

CIMG2965.jpg
CIMG2966.jpg



おさまりが悪くて、毎日アイロンで
まっすぐにするのが大変との事(泣)



もう少し話を聞くと
矯正にリタッチがあるって
説明された事もないらしく
「矯正にリタッチってあるんですね」
って



………



美容師さん!ちゃんと傷みを考えて
説明提案してあげてよ~(義務!)



さらに色々しつこく履歴を質問したら
1ヶ月一回のカラーと
その矯正2回ということなので
まだなんとかなる!と思い



カラーで来て頂いたのを
「修繕矯正しておさまりを
良くしませんか?」と
リスクを説明しながら提案☆



だってカラーリタッチしても
毎日扱いにくいのは変わらないもんね。



そんで、あれやこれやで
特殊なアイロン工程パタパタして
2液しっかりつけて



DO-Sシャントリして
乾かしただけがこちら~

CIMG2969.jpg
CIMG2968.jpg


うん!いい感じにおさまったね♪
これで毎日アイロンと格闘しなくても
よくなるはず~!



Y.Sさんの笑顔で
おいらの疲れもふっと飛ぶぜぇ~☆



次回こそはカラーのリタッチで
お待ちしてますね~ (笑)





ーーーーーーーーーーーーーー

関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーー

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw
トラックバックURL

http://afablog.blog.fc2.com/tb.php/212-26de29d1

前の記事 次の記事