fc2ブログ

髪の正しいサイクル

2014-04-24

☆髪の正しいサイクル


表面をコーティングしていないので
カラー剤やパーマ液が浸透しやすい



最小限の強さの薬でカラーパーマが
効率よく出来る



カラーパーマ後も皮膜なしで洗浄力の
あるシャンプーを使えば残留成分が
早く除去できる



ホームケアでも皮膜なしなので、
重力に逆らわずパーマも
しっかりと再現できる



最初から皮膜が無ければ、
お客さんも傷んでいく感じがしない



最初に戻る


お家でのケアとお店でのケア、
どちらか片方だけやっていれば
いいって事ではないんだよね~♪



↓つづく
ホームカラーはなぜ良くないのか




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR