fc2ブログ

化粧水浸透してもいいの?

2014-11-19




ーーーーーーーーーーーーーー
まずはこちらをクリック
↓押してくんきゃヤル気が出ません(笑)
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーー
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw


髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

ーーーーーーーーーーーーーー

☆化粧水浸透してもいいの?


↓かずのすけさんのブログに飛びますw
健康な肌ほど化粧水は浸透しない?




化粧品のクチコミなどを見ていると

とにかく「浸透力のある化粧品」というのが求められている傾向があります。

『肌がごくごく飲み込む!』

とか

『化粧水がどんどん入っていく!』

など、

まるでお肌がスポンジか何かになったのか?

と思うような感想もちらほら見られますよね^^;




しかし実際のところ

昔から言っているように肌というのは吸収器官ではなく、

遮断器官です。


外部の物質が肌の中に入ってくることを防御する臓器です。

(肌って「臓器」らしいですね…なんかカッコイイですね…笑)


お肌がもしもしっかりと健康な状態を維持しているのであれば、

肌は外部の物質を殆ど吸い込みません。



「若い肌は水を弾く」

といいますが、

これは肌のバリア機能が正常に働いているからです。



逆に加齢が進むとバリア機能が弱まってしまうので、

肌が常に乾燥状態にあり水分が浸透しやすいわけです。

そういう意味で考えると

『化粧水が浸透しやすい』

という肌の状態はむしろ悪い状態だと言えないでしょうか。






まあ、そんなもんだろうね(笑)


バリア機能である皮膚に浸透するなんて


一部の成分だけだからね…
(湿布のフェルビナクだっけ?笑)


それ以外は角質層と言われる


1番表面の剥がれ落ちる手前


ラップぐらいの薄さのところに


染み込んでるだけだから~☆




ーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR