2015-01-15
男性にトリートメントもしくは
リンスやコンディショナーって
必要なんだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも~♪
髪の傷みをまじめに考えてる
Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)
クリック必須!
押すとおいらのヤル気につながります(๑•̀ㅂ•́)و✧
↓

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆メンズヘアにトリートメント?
まぁ~第一に
トリートメントもリンスも
コンディショナーもヘアパックも
どれも同じようなもの!
詳しくはこちら
↓
トリートメント、リンス、コンディショナーの違いって何?
要は皮膜を張って
手触り向上させるだけのもんだね~☆
そんで膜を張ってツルツルさせるものが
メンズスタイルに必要かって事。
傷みすぎて、からんでしょうがないなら
からまない程度は使用してもいいけど
大半の男性は香りや手触りが
良くなるからぐらいで使ってるよね~
習慣とも言うかな?(笑)
だから、膜が張られて髪が重たくなり
ボリュームが出にくくなる。
結論!
メンズスタイルにはトリートメント系は
ほとんどの場合いらない!!
(自論w)
まぁ~頭をペタンコにしたかった
タップリ使えばいいんじゃないかな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログ関連記事
髪は死滅細胞…
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw
ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー