デジパー→矯正でストレート→さらに矯正…でもクセとデジパー残ってる?そこにパーマは当たるのか!?

2015年02月01日07:32  パーマ、デシタルパーマ 写真あり







う~ん、難しいね~(汗)
でも、これならなんとかできるかな☆





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
髪の事をまじめに考えてる

Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


もちろんクリックしてくれたよね?(笑)

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




デジパー→矯正でストレート→さらに矯正…でもクセとデジパー残ってる?そこにパーマは当たるのか!?





今日は他店で
デジパー

矯正でまっすぐ

さらに毛先まで?矯正
という履歴で初来店のT.Wさん☆





って…






履歴聞いただけで卒倒しそう(汗)





まずはBefore







毛先20センチぐらいビビってる…






とりあえずシャンプーしてから
10センチちょいカットして
そんで乾かしてみると









ん?





矯正してるはずやのに
クセ伸びてな~い!



さらに


前回他店ですかれすぎたのか、
それとも矯正傷みで切れたのか?


表面の毛の根元から7センチぐらいの
ところに短い毛が…
中間毛先は傷みでボワボワ(泣)






この部分をそのまま下ろしたまま
パーマしたら…

スソ広がってボワボワMAX確定!





なので






ディスコネ

説明しよう!ディスコネとは
そこだけ、周りの髪の長さに
つなげず別で切ることであ~る(笑)






そうする事で傷んで広がる部分を
やっつけてスソの広がりをおさえる事が
可能になりま~す♪
(表面と中間のバサバサは今回は無視)





ダメージに合わせて中性のL7つけて
水洗しながらジャストな時がきたら
R-STOP!その他もろもろ
最深パーマで、いらない物抹消!
(うちはエアがないのでコールド…)





でブァ~ンと乾かしてムースをモミっと











前に当てたデジパーより
良い感じ~♪


お褒めの言葉!あざーす(笑)





前のデジパーしたあとは
カシカシしてたらしい…





パーマは薬剤と工程で
いくらでも傷ます事ができますからね(汗)





あとは前髪のクセが気になるらしいので
お子さん小さいから旦那さんの都合が
あった時に矯正で待ってますね~♪







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログ関連記事

髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪や美容に興味のある方や、ない方(笑)
↓Facebookの友達募集中です~♪
「本告 裕」お気軽に申請してくださいねw


ここに書いてある文章はあくまで個人的な
経験と実験から発する妄想です(笑)


何でも疑問があればブログ内のコメントで
ご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


トラックバックURL

http://afablog.blog.fc2.com/tb.php/327-344d8d69

前の記事 次の記事