2015-07-26
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まいど!
髪の事をまじめに考えてる
Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)
初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
顔まわりは大事☆
今日は前回修繕矯正をした
Y.Nさん☆
「うしろのハネをどうにかしたいんですけど、どうしたらいいですか?」
はいな~!
色々お話~(尋問w)
フムフム(。・д´・。) ほほぅ
基本は重めのラインが好きで
厚みを出していきたい感じですね!
カットラインを見せてもらったら
けっこうスカスカですね(汗)
うしろのハネは傷みとすき過ぎですね…
あと骨格は面長ベースなので
すべての重みを下に持ってくると
強調されてしまうと思いますよ。
その辺は気にならないですか?
あとうしろから見ると
襟足がビビリから切れてしまって
少し右の方が短い毛が
増えてしまってますね…
このままだと切れ毛が多くなり
すその厚みが薄くなっていく
可能性があります!
などなど色々と提案させてもらって
(やっぱり尋問?笑)
顔まわりを少しワイドにとって横の
膨らみを少し作って、バランスを
見ながら傷みをとっちゃいましょ!
(修繕したばかりで丸みないけど)
てな感じでカットでプチチェンジ~
修繕&修正前との差はこんな感じ~

「顔まわりと分け目でも変わるんですね♫」
あざっす!
顔まわりは重要ですからね♫
傷みはカットでとりながら
厚みも戻していって
パーマ当てれる時が来たら
柔らかくしてみましょうね(´∀`)
あと襟足の強烈なビビリは
どう対処するべきか考えますので
少々お待ちくださいね~( ᵒ̴̶̷̀ ·̫ ᵒ̴̶̷́ )✧
後日LINEで
おはようございます。
カットすごく気に入ってます(^^)
美容師さんのカットの仕方ひとつで自分の顔まわりの感じが変わった事にビックリです♪
ありがとうございました。
(絵文字省略)
気に入ってもらえてよかったです♫
あとは襟足ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪
アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223
いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫
電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪
髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋美容師日記
ハナヘナ仙人のブログ