2016-01-13
「伸ばしてるけど重いので軽くしてください!」
美容師さんがお客さんによく言われる事だけど、どこが重いか聞いてますか?
「それぐらい聞いてるよ!」
ってお怒りの声が聞こえてきそう…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まいど!
カットもまじめに考えてる
A型で仕事が細かい
ユウで~す(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
髪が多いから広がるの?そうじゃない事の方が最近は多い気がするけどね…
はいな~
髪が多いとお悩みの方って
結構いますよね!
例えば毛先が広がる!
と言われたらどうしますか?
やっぱり量を減らすために
すきますか?って話です。
最近僕は、新規のお客さんに「多い!広がる!」と言われたら、お客さんが伝えようとしてる要因は他にあるんじゃないかなって疑ってます(笑)
僕がいつも感じることは、そういうお客さんにかぎって毛先がペラペラで表面の長さがかなり長く上から重なってる人が多いですね。
多分、他店でも同じようにと悩みを説明して、髪の内側をガンガンすかれてそうなってるんだと思います。
絵で説明すると
まず、パッツンはこうです(笑)
↓

眉だけで目がないのは無視してねw
内側の中間だけをゴッソリ
すいたのがこれ
↓

矢印の表面の毛だけが浮くようになってるのが分かるでしょ!
そうなっている人は量は減らしてるのにボワ~ッと広がってしまいます…(汗)
そんで広がる部分をカットでとったらあら不思議!なんか短くなった気がしませんか?
↓

今度はカットの時少しだけ段を入れてカットします。段を入れたので表面に重なる毛が少しずつ短くなるので丸みがでます。
↓

そこから量を減らすの為にすくのですが、同じように中間からすくけど、どこかを極端に減らすのではなく、均等に毛先が70%になるようにすいてみます。
↓

中間から毛先だけが少し減るのでおさまったように見えますね。
Before & After

今度は中間からではなく、根元付近(表面など一部を除いて)から毛先までをまんべんなくすいて、毛先が70%になるようにすいてみます。
↓

全体にボリュームがダウンしておさまりが良くなっていますよね~(๑•̀ㅂ•́)و✧
Before & After

全部絵ですけど結構違うもんでしょ(笑)
あなたの髪の広がりは
はたして多いからだけでしょうか?
ココを押したらやる気出るかも

ブログ村ランキング参加してみた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪
アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫
電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪
髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833
ART FOR ART'S ホームページ
↑こちらをクリック♫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
オカニシ タツヤのブログ
☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋の美容師日記
どS美容師ブログ
ハナヘナ仙人のブログ