2014-05-29
⭐️水抜きアイロン③
の続き
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw
髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
「本告裕」で見つけたらお気軽に~w
ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw
⭐️水抜きアイロン④
今回もモデルはナオミちゃんw

薬も同じでタイムも同じで
アイロン工程変えての
実験をしてみます!
ドライヤー軽く
↓
豚皮巻いた180度のアイロンで数回スルー
↓
180度アイロンで仕上げ
の部分と
表面の方は
180度の仕上げ無しで豚皮で巻いたアイロンで最後まで乾燥させてみた
仕上がりは…微妙な伸び

やっぱり水分がほどほどに残っていて、ジュッと言わないように180度アイロンの工程が必要な感じですね(汗)
続く予定(笑)
↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)

にほんブログ村
当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方
の続き
守口市の髪の傷みを考える美容室のユウで~すw
髪や美容に興味のある方や、ない方…(笑)
Facebookの友達募集中です~♪
「本告裕」で見つけたらお気軽に~w
ここに書いてある文章はあくまで個人的な経験と実験から発する妄想です(笑)
何でも疑問があればブログ内のコメントでご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内でお答えしていきます!

にほんブログ村
↑クリックしてランキングにご協力くださ~いw
⭐️水抜きアイロン④
今回もモデルはナオミちゃんw

薬も同じでタイムも同じで
アイロン工程変えての
実験をしてみます!
ドライヤー軽く
↓
豚皮巻いた180度のアイロンで数回スルー
↓
180度アイロンで仕上げ
の部分と
表面の方は
180度の仕上げ無しで豚皮で巻いたアイロンで最後まで乾燥させてみた
仕上がりは…微妙な伸び

やっぱり水分がほどほどに残っていて、ジュッと言わないように180度アイロンの工程が必要な感じですね(汗)
続く予定(笑)
↓1日1クリックでヤル気出ます(笑)

にほんブログ村
当ブログ関連記事
⭐︎髪は死滅細胞…
⭐︎ツルツルツヤツヤっていいの?
⭐︎髪は減点法式で傷む!
⭐️皮膜系vs髪密度トリートメント対決
⭐️ハナヘナ濃密トリートメント
⭐️DO-Sシャンプートリートメント
⭐️DO-S使用経過
⭐️DO-Sシャンプートリートメントの仕方