fc2ブログ

美容室どうやって選ぶ?

2016-02-24





美容室選び難しいですよね
1度失敗されると
怖くて信頼出来なくなる
美容師不信…
でも信頼してもらわなければ
何を説明しても上手く伝わらない。
難しい話ですね…



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
お客さんの事も
まじめに考えてる


Art For Art's
大日店店長
ユウで~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




美容室どうやって選ぶ?








たまにある質問。
今日も電話で質問があったので
ちょっと書いてみる。







「最近、カラーを和漢に変えて髪が良くなってきたんですけど、もっと良くしたいからハナヘナにしようと考えてるのですが、ハナヘナとヘナとはどう違うのですが?」







はいな~
ハナヘナとヘナの違いは…







ズバリ!
信頼!!








ヘナと言っても色んなメーカーが
出しているのがある。






葉の部分だけを使ったヘナ
と言ってても生産地はインドなので
もしかしたら枝も入ってるかも?







純度100%のヘナを使っているけど
カラー剤と混ぜてしまってるかも?







僕はヘナに対して情熱を注いで
ハナヘナを作った仙人
信頼しているだけ。








ハナヘナと他のヘナの違いは
ただそれだけです(笑)









あとは








「最近、カラーを和漢に変えて髪が良くなってきたんですけど、もっと良くしたいから~」







そう!
良くしていきたいんですよね!








その方法として
ハナヘナなのか?和漢なのか?








その答えは…











正直どちらでも
いいと思います!

(和漢は聞いた事はあるけど使った事はないので詳しくは知りませんし…汗)









例えば、
ハナヘナの方が良かったとしても
もし美容師さんがカラー剤と混ぜて
使用してしまったら
和漢の方が良いかもしれませんよね?








結局は…









何を使うか?
よりも
誰が使うか?











その美容師さんを
信頼できるかどうか










ではないでしょうか?









皆さんも信頼出来る美容師さんに
出会って素敵なヘアスタイルを
一緒に作っていって下さいね(o′▽`o)ノ










さぁ~
明日も仕事楽しんじゃお~っと(o′▽`o)ノ






ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ART FOR ART'S ホームページ
↑こちらをクリック♫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
オカニシ タツヤのブログ


☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋の美容師日記
どS美容師ブログ

ハナヘナ仙人のブログ
毛髪科学のスペシャリスト古根川さんのブログ






トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR