fc2ブログ

結果を出せる人は何をしているのか?(後編)

2016-03-05



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まいど!
どう伝えれば伝わるか
まじめに考えてる



優しく言えないドSな
ユウ
で~す(笑)


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




結果を出せる人は何をしているのか?(後編)






年単位の大きな目標を決めて
結果を出そうとするならば
年→月→日 単位で
何をしないといかないのかを
細分化しないと見えてこないよ!



売上なら数字なんで
細分化して出しやすいので
そこからまずは考えていこう!!








ってところまでだったよね~!








とりあえず3年後に60万って事は
1年後には20万だね。








例えばカットカラーの料金が
10,000円だとすると
200,000円÷10,000円=20人







20万達成するには
カットカラーのお客様が
20人来て頂かないといけない







でも
毎月ご来店されるわけではないので
2ヶ月に1回周期で考えると40人
3ヶ月に1回周期で考えると60人
のお客様に指名を頂かないといけない








て事は、1年間で
まだ見ぬ40~60人の
カットカラーのお客様に









自分を知ってもらい
来店して頂く事


これからもあなたに任せたいと
言って頂けるような技術と接客の習得

この2つが必要になる。








あとはそれらをさらに細分化して






自分を知ってもらい
来店して頂く事




なにで知ってもらい来店してもらうか
チラシをうつのかブログを書くのか




チラシやブログをするとして
どう書けば伝わるのか




さらにどうすればいいかを考えていく!










これからもあなたに任せたいと
言って頂けるような技術と接客の習得




なにで接客技術を身につけるのか
講習にいくのか本などを読むのか




講習にいったり本を読むとして
どんな内容の講習や本を選ぶべきなのか




さらにどうすればいいかを考えていく!










ここまで書けば分かりやすいですよね。
出た答えに対して
さらにさらにと、突き詰めていけば
毎日何をどうしなければいかないかまで
細かく明確になり結果も出せるはずです








まとめ

大きな目標を決めたなら
細分化を繰り返し
毎日何をしていかないといけないか
まで突き詰めてから
実行すべし!

(注意)
もちろんカットカラーのお客様ではなく、他のメニューや違う年齢層のお客様にご来店して欲しいならすべてが変わるからね。












さぁ~
明日も仕事楽しもうぜぇ(o′▽`o)ノ






ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを見て初めてご来店される方へ
おいらは大日店にいますので(o′▽`o)ノ
予約の際にご指名下さいね♪

アートフォーアーツ大日店
06-6780-1223


いたって普通の美容師ですが
その髪のお悩み解決できるかも(๑•̀ㅂ•́)و✧


初めてのご来店の方は
こちらもご覧くださいね♫


電話が苦手…そんな方は
↓LINEでご相談や予約も可能です♫

Add Friend
迷ってるそこのあなた~
まずはポチッとな(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆髪の真実☆
初来店の方は必読で~す♪


髪は死滅細胞
ツルツルツヤツヤっていいの?
髪は減点法式で傷む!
皮膜系vs髪密度トリートメント対決
ハナヘナ濃密トリートメント
DO-Sシャンプートリートメント
DO-S使用経過
DO-Sシャンプートリートメントの仕方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アートフォーアーツ各店舗
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833

ART FOR ART'S ホームページ
↑こちらをクリック♫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここに書いてある文章はあくまで
個人的な経験と実験から発する
妄想です(笑)

何でも疑問があればブログ内のコメント
でご質問お待ちしてますねw
できる限りブログの記事内で
お答えしていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆当店スタッフブログ☆
あっくん★の美容ブログ
和人の諸行無常の響きあり
オカニシ タツヤのブログ


☆友達美容師ブログ☆
場末のパーマ屋の美容師日記
どS美容師ブログ

ハナヘナ仙人のブログ
毛髪科学のスペシャリスト古根川さんのブログ






トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス