2018-08-01
どうも~
セカンドオピニオン美容師
ユウです
急に今日からそう名乗る事にしました
なぜかって?
それは次回お話しますね(笑)
性格なのか?いつもまじめすぎる内容で
読みづらいブログになってしまい

響、懐かしいな~…
では今回もまじめに書いていきます!
縮毛矯正は薬剤と高温を使い
髪の中をいじる技術です。
病院で例えると外科手術レベルで
結構高難易度!
ドラマとかで手術の大事なところは執刀医が施術して、残りの縫合は助手の人がやったりしてるのよく見ますよね。
縮毛矯正も同じで大事なところは、髪の状態をよく理解している担当のスタイリストがやるべきだと思っています。
なので2液つけはアシスタントに
任せることもありますが
1液の塗布とアイロンは
僕1人で施術します!
これを言うと
「えっ!ほとんどアシスタントや2人のスタッフにやってもらってましたよ…」
って言うお客さんが多いようですが。
もし手術だったら
助手にされたら不安ですよねw
もちろんアシスタントだからダメとか、そういう訳ではありません。
知識も技術もあり、お客さんの髪の履歴を把握し髪質を理解しているのであれば問題ないです。
↑
ここまでできるって事はもう担当スタイリストレベル(笑)
左右を違うスタッフがやると、
塗布量や力加減の違いなど
色々と不具合が出てしまいます。
お店の売上を考えるのであれば
スタイリストはカットだけ
あとの技術はアシスタント
これの方が効率は良くなるので稼げます!
もちろん僕も稼ぎたいです(笑)
でも僕が1番望んでいる事は
お客さんに喜んでもらう事!
だからこそ
徹底してこだわる所はこだわって
仕事をしていこうと決めています。
また真面目すぎる一面が(笑)
こんな感じで仕事をしていますので、もしセカンドオピニオンを受けたい方がいましたら、LINEで友達になって、まずは相談して下さいね!
↓
↓
↓
傷みやヘアスタイルで悩んでる方は
気軽にLINEで相談してくださいね♪
